
子供が夕方から元気がなく、お腹が痛いと言っています。便秘の可能性を心配していますが、癌などの病気が不安です。明日、かかりつけ医で検査をお願いしたいのですが、エコーや浣腸を試すべきでしょうか。
朝から夕方までは元気だったようですが、
夕方から子供が熱っぽいけど平熱、お腹が痛いと元気なく
ぐったりした感じで横になっています。
食欲なさそうで夜ご飯はなにも食べれなさそうとのこと。
お腹はここが痛いという感じではなく、
お腹全体が張って痛いそう。
今日は排便なく、昨日は少し出て、その前はいつ出たかわからないとのこと。
お腹を触っても素人目には特に気になるところはありません。
少し時間が経つと本人曰くさっきよりマシとは言っているので虫垂炎ではないと思います。
1.2週間前にも腹痛かあり、症状おさまったけれどかかりつけで診てもらいました。
その時はお腹の風邪かな〜と先生もよくわからないそうでした。
便が溜まっているのかなと思いますが、癌など怖い病気なのかと不安でたまりません。
明日かかりつけ医で診てもらい、↑のことを話して
血液検査やレントゲンなどしてもらえたらお願いしたいですが、よくこういう検査では病気が発見できず
かなり状態が悪くなって、大きい病院で発覚、というケースを目にします。
年のため市立病院でエコー、場合によってはMRIかCTも撮ってもらった方がいいのでしょうか?
また今家に浣腸があるので試した方がいいですかね?
とりあえず整腸剤は飲ませました。
元々私が心配性なので、子供のことは特に悪い場合を想定してしまいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

なお
うちの子も同じようなパターンで胃腸炎と言われたことあります💦
下痢も嘔吐もなかったので便秘かと思ってたら、エコーとってもらって、これ胃腸炎だよと言われました(>_<)
整腸剤飲んだらよくなりました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
胃腸炎かどうかエコーでわかるのですね
小児科ですぐエコーができるところが近くになく、触診だけです🥺
どのぐらいの日数で良くなられましたか?
なお
エコー撮ってもらえば便秘かどうかも分かると思います!
整腸剤を2回飲んだくらいから落ち着いてきました!
ちなみに、お腹痛いと泣き叫んだ時があって、#8000で夜間こども救急すすめられて受診したら便秘と言われて浣腸したらスッキリして帰って来たこともあります🥺
排便少ないなら便で苦しくてお腹痛い場合もありますし素人判断では難しいですよね(>_<)