※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

34週で子宮頸管が20mmの方にお尋ねします。自宅安静をしていましたか?私の産院では普段通りの生活を許可されていますが、安静が必要な方もいるようです。普通に生活していた方は、何週で出産しましたか?

34wで子宮頸管20mmほどだった方!
自宅安静してましたか?

私の産院は普段通り生活して良いと言われたので、上の子の公園や買い物、家事なども普通に行ってます。
子供の抱っこだけはNGが出ています。
でも今ママリを見ていたら、安静どころか入院になってる方もいてびっくりしています😂

私のように普通に生活してた方、いますか?
また、その場合何週で産まれましたか?

コメント

るる

抱っこがNGで普段通り仕事に行き、買い物や上の子のお迎えも行ってました✨
早く産まれるかなーなんて思っていましたが全然産まれる気配がなく、41週で産まれました🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    頚管長も20mmくらいでしたか??
    同じような生活で41週までもったんですね✨励みになります🥰

    • 3月30日
  • るる

    るる

    そうです✨
    聞いた時にこれ自宅安静じゃなかったっけ?って思いながら、病院で何も言われなかったので普通に過ごしてました🤣
    予定日過ぎてからは小走りで子供を追いかけたりもしてました😂

    • 3月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あの後、破水して入院になりました😭
    結果論ではありますが、やっぱり安静にしとけば良かったのかな…?と後悔の涙が止まりません🥲
    とりあえずここまできたら腹括ろうと思います😊

    • 3月31日
ままん

28wから22mmで自宅安静しており
現在34wですが14mmになりました。

産院によってそんなに違うんですね🫨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    私も今回27wで20mmだったので、その時はさすがに絶対安静でした😭💦
    上の子の時が34wで15mmだったんですが、その時もゆっくりできる時はゆっくりしてね〜程度だったんです😂
    お互い正期産までお腹にいてくれると良いですね🥺

    • 3月30日