※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育児時短給付金について教えてください。復帰後も時短勤務の場合、給付金は対象になりますか。

育児時短給付金について(無知ですみません)
今年出産をし現在産休→育休となりますが、復帰後も産休に入る前の9-17時の時短で復帰します。
その場合でも給付金は対象となるのでしょうか?😭

コメント

三児のママ

どういうことでしょう、、?🤔
育休手当は産前の働き方なので
復帰後に時短でも関係ないと思います🙋🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!

    分かりにくくてすみません🙇‍♀️
    2025年4月から始まる育児時短給付金が私の場合は対象になるのか分からず質問させていただきました💦
    1人目の時も時短勤務をしており、
    2人目も同じく時短のまま復帰するので
    制度が始まる前から時短で働いてても対象なのかなと💦

    • 3月30日
ママリ

育休に引き続き、所定労働時間を短縮して就業している場合と記されているので、時短勤務なら対象だと認識しています💦

手続きする立場の者なのですが、不明確なのでHWに問い合わせしようと思っています!もしよろしければ、またこちらで返信させていただきます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    そうなのですね!😳
    一応ホームページを見たのですが
    いまいち理解できず、、対象であれば大変ありがたいのですが🥺

    ありがとうございます😳
    是非とも分かり次第ご共有いただけると嬉しいです🙇‍♀️

    • 3月30日
  • ママリ

    ママリ

    育休前と同じ勤務時間の時短では対象外とのことでした!
    5分でもいいから時短申請書があると対象とのことです!

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどやはりそうなのですね😭職場と相談してみます💡!
    教えて下さりありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

私もフルタイム→1人目育休→時短→2人目育休→時短ですが、会社で社労士さんに確認してもらったところ育児時短給付金はでないそうです😣
今とってる育休の前がフルタイムじゃないとだめみたいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    私も全く同じ状況です!!
    やはりそうなのですかね😭社労士さんが言うのであれば有力ですね、、

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

時短勤務→2人目産休育休→時短勤務ですが、前回の1時間時短より短くなれば対象だとハローワークに聞いたので、2時間時短にしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    やはり1人目から時短にしてて
    時間変わらないとダメなのですね😭

    • 3月31日