※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アラフォーママ☆
住まい

隣に新しい家が建ち、入居者との挨拶について悩んでいます。工事の際には業者が挨拶に来ましたが、入居者夫婦は無視され、気分が良くありません。挨拶は今は普通ではないのでしょうか。

ずっと空き地だった隣に家が建ちました✨
住み始めて2ヶ月以上たったのですが
今は挨拶行かないのが普通なんですか?
工事に入る前に業者の方と
入居者の夫婦が挨拶にきて
これから工事に入るのでご迷惑おかけします
ときたのですが
それが今度引っ越しました!の挨拶なんですかね?
工事に入る時に挨拶来た時も業者の方のみで
夫婦は挨拶もせず後ろで突っ立ってるだけでした💦
帰宅時とか顔合わせて挨拶しても
無視されます🫣՞՞
付き合いとかはないだろうけど
なんか気分悪いなぁって感じです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

近所付き合いはしたくない派の方なんだろうなと思いますが、それにしても挨拶くらいは返して欲しいですね💦
引っ越しの挨拶くらいはする方が多いと思います🥹クセ強そうなので要注意ですね💦

  • アラフォーママ☆

    アラフォーママ☆

    近所付き合い私もしたくない派
    なのですが
    挨拶まわりだけはしましたが
    変わった人なんですかね🫣՞՞
    関わらないようにします✨

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

今とか昔とかではなく、人による、だと思います🙌🏻

  • アラフォーママ☆

    アラフォーママ☆

    そうなんですね!
    アパートとかなら
    しない人(防犯のため)が
    居ると聞いた事はありますが
    一軒家は当たり前だと
    思ってました🫣՞՞

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

そういう人なんでしょうね😇
無視されるの本当に気分悪いですよね💦

私は保育園のママさんなんですが
無視されてムカつくので
あえてしつこく毎日挨拶してたら
だんだん小さい声で挨拶してくれるようになりました😂
よしゃ!勝ったwって気分になりました😂

  • アラフォーママ☆

    アラフォーママ☆

    本当に無視する人って
    なんなんですかね🫣՞՞
    まじで気分悪いですよね💦
    保育園でもいます🙋‍♀️
    同じクラスで無視するやつ︎😖՞ ՞
    私は幼稚なので挨拶しなく
    なりました🫣՞՞

    • 3月30日