
旦那が長距離トラック運転手に転職を考えていますが、寂しさや育児の不安、過去の浮気問題が心配です。新しい職場は福利厚生が整っており、手取りも良いですが、毎日帰れる別の会社も検討中です。皆さんの意見をお聞きしたいです。
旦那さんが長距離トラック運転手の方に相談です!
最近旦那が転職を考えていて、ある会社に就職を検討しています。
基本関東〜関西圏の長距離、週に3.4日帰宅で手取りが35万弱、夏場などの繁忙期3ヶ月くらいはほとんど帰ってこれませんが手取り50万ほどもらえるそうです。
会社自体は大きいグループなので福利厚生もしっかりしており、過去には男性の育休制度も取得実績があるそう、お小遣い程度ですが賞与あり、退職金制度もあります。
田舎の運送会社にしてはしっかりしているイメージがあり、現在一人目妊娠中ですが二人目のことを考えると育休制度があるのも魅力に感じました。
しかし不安な事がいくつかあり、まずはシンプルに寂しさに耐えられるかです…
友達もあまり居らず、旦那といつもずっと一緒にタイプなので寂しさに耐えられるか🥲
本当に友達がいないのです…
また初めての妊娠、出産で週の半分ワンオペ育児になる事も不安です。実家が車で40分くらいのところにあるので最悪旦那がいない時は実家に帰ろうかとは思っています💦
出産は立ち会い希望なので、予定日前後1.2週間は近場の配車にお願いすることは出来るかも、と、言われました。
もう一つが浮気問題です。結婚前に旦那が職場の事務員と浮気した過去があり、現在退職済みですが社内でまた浮気されると時間が決まってない長距離トラックではなかなか把握できないと思い…。
浮気当初の約束で、携帯オープンにしてどのアプリを使ったか把握できるようにはなっています。お小遣いもレシート提出で小分けに、アプリも取れない設定にしてるので、例えば仕事中の出会い系や風俗などはないかな、とは思ってます。
ただ会社の事務員と出来ちゃったら車庫で…とか、車内で、とか。過去がコレだったので余計不安です。これは長距離も短距離も関係ないとは思いますが( ; ; )
この辺の心配がすごくあり悩んでいます。
旦那は、トラックが大好きなのと実家が貧乏だった事もあり、まずは奥さんが満足する給料を持って帰りたい。
お金の余裕は心の余裕にもなるし、その分育児は負担かけちゃうかもだけど帰れる時はたくさん育児にも参加したい。
今の現状でカツカツな中、これから子育てでお金もかかるし、まず1番に解決できるのがお金なら、福利厚生もしっかりしてるこの会社がいいと思う。
もちろん浮気もしないし、仕事中ボイスレコーダー持ち歩いても構わないよ。
と言ってます💦
確かに今は本当にお金が苦しくて、転職してもらえれば貯金ができる余裕は全然あります。
ただ寂しさと不安に耐えられるか…
慣れればいない方が楽だよ!という性格でもないので…🥲
もう一つの検討中の会社は毎日帰ってこれますが手取り30万ほどで昇給やボーナスはありません。退職金制度もありません。
最低限の福利厚生って感じです。
みなさんは、どう思いますか💦?
- はじめてのママリ(妊娠25週目)

のんたん
旦那が中距離ですがトラックドライバーです!
週3、4しか帰って来れなくて手取り35弱は少ないかなと思ってしまいました💦
寂しさは慣れなので大丈夫だと思います!ワンオペも慣れです😂
出産の立ち会いは諦めた方がいいかもです💦近場の配車でも荷物の下ろし時間など決まってたりするとその時間しか下ろせないので生まれるー!ってなってもすぐに帰って来れない可能性の方が高いです😭
浮気は…されても分からないですね💦
GPSつけるしかないですね💦
ちなみにうちはGPSつけてても風俗行ってましたけどね🤣
結果ですが、手取り35万弱で生活できるなら転職してもいいと思います!
あとはママリさんがどれだけ忍耐力があるかですかね?🤣🤣

はじめてのママリ🔰
うちは毎日帰ってきて欲しいですね…
うちの旦那もいまも配送の仕事でこれから転職きめるところもトラックの仕事です
でも、わたしはぜっっったいに家に帰って来れる仕事にしてって伝えてます
うちも前科あり、GPSつけてるのとスマホチェックしてますけど
正直証拠なんて相手がしっかりしとけば隠滅できるし、意味ないんですよね
でも、毎日仕事終わって帰ってきて
そばに居てくれてたら直ぐに確認することができるし相手も油断するから見つけやすいんですよね!
わたしはお金少なくても帰ってきて欲しいって思います
その分、私もずっと働くっていう選択です
コメント