※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

33歳の主婦で、3年のブランク後に社会復帰を考えていますが、正社員の求人が合わず悩んでいます。二人目の妊娠も考慮しつつ、どのようにキャリアを築くべきか迷っています。

人事や就職の景況感に詳しい方アドバイスお願いします。
33歳主婦、キャリア積んでます。夫の転勤で正社員営業事務を退職後、妊娠し3年のブランク。春から保育園に入れやっと社会復帰ですが二人目も考えたい。けど二人目優先するとブランクが余計伸び更に就職難になるかなと。今なんとか正社員探して、育休、時短復帰が1番の理想ですが、求人は9-18時や残業あり(送迎は頼れる人いません)ばかりで応募できる求人もほぼ無いです。もし今パートにして二人目妊娠、35歳で復帰フルタイム希望してもいきなり時短正社員は皆無でしょうから、パートかフルタイム派遣。じゃあいつ安定した仕事に就けるのか、もう正社員は無理なんだろうなと落ち込みます。。何を優先すべきなのかしたいのか、ずっと覚悟が決まりません。実際35歳ブランクあり子持ち、スキル資格なしはもう無理なのでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

自営です。
うちの場合は、ですが、、、
なかなか難しいと思います!
人より頭一つ飛び出た資格やスキルがあって、企業としても率先力にしたいと思える何かがあれば別だと思いますが、、、
復職してまたすぐ妊娠したいです!育休取ります!って、現状育休中でもないのに今から希望している人を採る気は全くないです💦
復帰も必ずしてくれるかわからないですし、、、。 今現状ですら難しいのに、二人目育休明けにフルタイム希望ってのは理想にしか過ぎないな、と面接で話されたら素直に抱く感想です。
女性としては気持ちはすごくすごく、理解できるのですが😭😭😭

春からは正社員で決まってるんですか?

  • ママリ

    ママリ

    やはりもうこの先正社員は無理ですよね.....今はまだ求職中です。

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職種や経験職によって、全く異なると思うので諦める必要は全くないと思います!!
    うちではパートで採用→正社員、のママさんもいます!
    最初から正社員で、希望通りに働ける職場を求めると狭まると思うので幅広く色んな目線で色んな方向性を視野に入れた方がいいと思います🙆‍♀️
    現状ブランクあり且つ求職中で保育園決まっているのなら、とりあえずで決めないと退園になってしまいますし、パートで子育てと両立しながら働くことを覚えてから正社員目指す、ってのが私が主さんと同じ立場なら理想です!

    • 3月30日
  • ママリ

    ママリ

    パートから正社員はすごいですね。まずはパートから慣らします。ありがとうございます!

    • 3月30日
ゆうな

厳しいと思います💦💦
お仕事しないといけない家計状況なら
正社員じゃ無理とか言ってないで
やった方がいいと思います!!

  • ママリ

    ママリ

    すみません、やった方がいいとは家計が厳しいなら正社員になったほうがいいということでしょうか?

    • 3月30日
はじめてのママリ

事務職は30、40代でも中小企業なら正社員になれますよ、若い子採用すると結婚して辞めてしまったり、産休育休とったり子ども小さいと仕事休んだりってなりますが、子どもがすでに育ってて育休もとらない、残業もできるのであれば、全然採用される可能性はありますし、周りも採用されてます。でも私の友達はアラフォーで事務の正社員として採用されたけど、1人のお局が原因で大量に辞めたところに採用されてありえない指導をされてます。正社員で入ると相手も容赦ないのかなぁ💦もしかしたら契約社員からとか派遣から仕事をしてみるのもいいのかもしれません

3児mama

どんな理由で正社員希望ですか??お金ですか??それとも正社員という立場ですか??

正直、仕事を選ばなければ何とでもなると思いますよ🙋🏻‍♀️

私は介護士ですが、パートから正社員になった30代〜40代ゴロゴロいます💪派遣から正社員だったり、未経験無資格で正社員だったり。

パートで妊娠出産してしまうとそこから正社員になるのはなかなか難しいと思うので(環境的にも)、正社員を希望しているのならとりあえず二人目の事は正社員になってから考えたほうがいいかなと。