※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐし
お金・保険

子供3人を持つ専業主婦の方が、年収700万の家庭での貯蓄状況や目標について教えてほしいという相談です。具体的には、積立NISAや現金の内訳を知りたいと考えています。

子供3人の5人家族の方
年間どのくらい貯蓄出来てますか?
年収、積立NISA、iDeCo、現金の内訳等も大まかで良いので教えて欲しいです🥺🙏🏻

私は専業主婦で旦那が一馬力で働いて貰っていて、年収は700万ほど。
貯蓄は去年は積立NISAに月4万、現金で月2〜8万程(税金や保険等で幅があります。)
車の買い替えで大幅に減ってしまった上にローンもあります😂
子どもが3人になってからどのくらいの貯蓄すべきかの目標にさせて欲しいです🙏🏻

コメント

       チョッピー

年収は850くらいで上下します。
貯蓄は3500くらい(株、iDeCoニーサ預貯金、外貨)
ローンは手狭になったので二軒目購入で7万くらい、でも一軒目を数年後に賃貸で借せれば家賃収入で7万くらいになってくれれば…
ローン返済がなくなるか、かなり減る予定
とりあえず歳が40代なので…子供達に1000万ずつと思ってます。その他に老後に貯めないと…と。
でも、小学校上がるくらいになったら急に食費が🤣5合のお釜が1日でなくなります💦

  • めぐし

    めぐし

    今31になりますが、10年後そんなに貯蓄できる自信ないので尊敬しかないです🥺🥺
    お家も2軒目購入も思い切りましたね🥺🥺
    食費やばいですよね😂うち男4人に増える予定なので、全員が小学生以上になったらどれくらいのお米が消えるのか…恐怖です🫨

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

年間でNISA180万
学資保険&個人年金50万です!

現金はある程度貯まったので新NISA始まってからは貯めてません。
児童手当はNISAと学資保険に回してます。

我が家も1馬力で年収750万です。
習い事に年間50万近くかかるのと、上の方と同じく小学生高学年になもると大人より食べるので食費がかなりかかります💦

めぐし

月に15万もNISAに入れてるんですね!?
凄すぎます…子供3人いてどうしてそんなに貯蓄出来てるの…ってなってます🥺🥺
ちなみに現金はおいくら程貯めましたか??
車の頭金やらなんやらで現金が大幅に減ったのでまた貯めなきゃです😂

はじめてのママリ🔰

すぐに使える現金は1000万キープしてます!!
車は高いですよね💦
我が家も5年後位に2台買い替えになりそうなので(一括購入)、そうなったらNISAは月5万程にして現金貯金増やす予定です! 
NISAは月換算にしたら多いですが、ボーナスを振り分けてる感じです!
とにかく年間200万貯蓄出来たら良いな〜と思ってます(^^)

  • めぐし

    めぐし

    1000万…凄すぎて😭😭
    我が家は車購入後、トータルで200万も無いです😞
    40までに1000万貯めたら良い方ですかね😂
    うちはボーナス無しなので月の給料から捻出頑張ってみます🥹
    ママリさんがどれほど家計をしっかり管理出来てるかを実感してます🥹
    ちなみに子ども達が小学生?だと食費はどれほどになりましたか…?
    質問ばかりですみません💦

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

我が家も車2台買い替えの予算800万ほどなので、購入後は同じく200万くらいになりそうです💦
食費は米抜き酒抜きで外食別で月5万位です!
食材の援助は多々あります。
1週間で牛乳2本卵2パックはなくなります!!
牛乳はほぼ大人1人子供1人の量です🤣
皆で飲むならもっとかかりますね〜💦