※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーたん
雑談・つぶやき

結婚している女性が、リハビリ中に年下の療法士にときめいた経験について相談しています。彼女は忙しい日常の中で新たな感情を抱き、嬉しさを感じています。

結婚してるけど、旦那以外にときめきというか…ドキドキ?しちゃいました😂www



車の事故で整形外科に通院しています。
現在リハビリをしているのですが、年下の療法士さんが何人か担当してくれています。


私は今までずっと育児、家事、仕事に忙しい毎日を送っていたので、年下の(20代男性)と関わる機会などなく、もちろん話す機会もなかったのですが。。


通ってるうちに顔見知りになり、リハビリしながらの雑談など楽しくて、、なんだか年下男性はかわいいな、と思ったらはしています。。


先日、
「いつも70代や80代のお年寄りの方がほとんどなので、◯◯さん(私)みたいな若い方はあまり来ないので、、他の療法士もみんな楽しいと思いますよ♪毎日来てもらっていいです!毎日!」

って言われて、、


ちょ、、、そ、そんな、!
きゃーーっ!と、ときめいてしまったということです。笑



すみません。。
でも30代の私からしたら素直に嬉しい!!!

気持ちわかってもらえますよね????😂


社交辞令かもしれないんですけど、、
でもでも嬉しいです。。。

コメント

れんれん

うわ~いいですね😆💓
もう旦那にはドキドキもキュンキュンもしないので、うらやましいです~!

  • うーたん

    うーたん

    まさにそれです!
    旦那にキュンキュンとかないですからね。。
    やっぱりたまにはドキドキすることも大切です。。☺️

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

わーそれは嬉しいですね!🥹
社交辞令ではなさそう😊
向こうからしても楽しみなんでしょうね✨
治療が終わるのはいいことですが、通わなくなるときがさみしいですね😭

  • うーたん

    うーたん

    そうなんです。。寂しいですよね。
    治療も終わりがきますから、その時はお別れです。。
    喪失感を感じたくないですーー😭🤭

    • 3月30日