
乳首に血豆のようなものができてしまい、授乳時に痛みや食欲不振があります。保護器を使用しているが、治療方法やピアバーユの効果について知りたい。病院以外での対処法を教えてほしいです。
乳首に血豆みたいなのが出来てしまいました。
授乳の際に出来たもので
吸わせる時は息が止まるほど痛くて
痛みのせいで食欲もなく何も食べてません。
保護器はとりあえず買いました。
治るまでは保護器か搾乳機で絞ってから
あげようとは思ってます。
質問なんですが
こういう傷を治すにはどうしたらいいんですか?
ピアバーユは効果あるのでしょうか…
それとも普通の薬を塗るべきですかね。
出来ればすぐにでも何かしらの対処したいので
病院に行く以外でオススメあれば
教えてください😱
- H&2R.mama♡(7歳, 10歳, 11歳)

あゆみ
痛いですよね( ;∀;)
私も血豆みたいのはできるし、傷はできるし痛くて一時期授乳がストレスでした。
ピジョンのリペアニプルというのを産院に勧められました。すぐに治るかというとやはり授乳はしていたので即効性はないですが、馬油とかと違って拭き取ってから授乳しなくていいので使い勝手はいいです。少しずつ傷も痛くなくなってきました。
西松屋に売ってますよー

なかしー
痛いですよね…Σ(゚д゚lll)
私も乳首半分の皮がめくれてしまった時は、ピュアレーンをたっぷり塗ってラップパックをしてました。
おっぱいの時間が地獄の様に感じてストレス感が半端なかったです。
治るのに2週間くらいかかりましたが、ラップパックすると、なんだか痛みも和らぐ様な気がしてました(o^^o)
コメント