
転職後の収入が扶養から外れる場合、どのように申告すれば良いでしょうか。
確定申告?について?
タイトルも不明確なくらい無知ですが
教えて下さい😱
転職します。
【今まで】
職場①月4〜5万
職場②月2万
①+②で 年間103万円以下
【これから】
職場A月15万
職場②月2万
A+②で 204万
職場Aのみで見ると年間180万で、
社会保険に自分で入ってるけど
夫の方ではまだ(今よりは減額するけど、)
扶養手当が出てる状態?
職場②のみでは103万以内。
職場Aと②足すと204万で完全に扶養外になります。
こういう場合は転職の際にどこにどのように
申し出ればいいのでしょうか💦
- りんこ(4歳2ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
転職の時は副業があることを伝えるくらいで、何も手続きいらないと思いますが、自分で確定申告する必要があるので、源泉徴収票をもらって来年の2月から3月に確定申告してください。
後は旦那さんの職場で扶養外れる手続きが必要なので、忘れずに手続きしてください。
忘れると確定申告での追徴とか、場合によっては手当の返還が必要になります💦
コメント