※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

フォロミをやめるタイミングが分からず、いつやめるべきか悩んでいます。

フォロミのやめ時がわからないのですが、どのくらいでやめるものですか?もうやめた方がいいのでしょうか?

離乳食はよく食べます!一回230gくらいです。
栄養面で安心感あるのと、お茶や水だとあまりたくさん飲んでくれないので水分補給もかねて朝ごはんと夜ご飯の後に160ml飲ませてます。ミルクは大好きで見せるとニッコニコで寄ってきますが、無ければ無いで全然平気です。
8ヶ月で断乳したので母乳はもう飲んでません。

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食よく食べるならいらないと思います!
今飲んでるミルク缶使い切って終わりでいいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません💦コメントありがとうございます!
    飲む量も減ってきたので、今の分が終わったらやめようかなと思います!

    • 4月2日
ナツ花

無理にやめる必要はないとおもいます(*•᎑•*)
栄養補給にはなります😊

強いて言うなら、哺乳瓶ではなくて、マグとかにするかなあとは思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません💦コメントありがとうございます!
    そうですよね!とりあえず今ある分は飲ませて、それ以降また考えます!
    哺乳瓶良くないですかね😭?
    マグで飲むのめちゃくちゃ下手で、勢いよく吸いすぎて口から噴水みたいにビューッと出てくるのでエラいことになってしまうのでつい哺乳瓶で飲ませちゃってます🫠コップも同じく…

    • 4月2日
  • ナツ花

    ナツ花

    まだ1歳とのことなので、哺乳瓶でも大丈夫かとはおもいますが、卒業は目指していったがいいとおもいます(*•᎑•*)

    哺乳瓶の乳首は、赤ちゃんでも飲めるように飲み物が出やすくなっています(*•᎑•*)
    つまり、あまり筋力がいらないんです!
    アゴや頬の筋肉が鍛えられないと、今後の食事や発語、骨格にも影響していきます💦
    イヤイヤ期が本確的になる前の卒業がおすすめです😊

    • 4月2日