
なんだか疲れてしまったのでここで吐き出させて下さい💦産後退院してから…
なんだか疲れてしまったのでここで吐き出させて下さい💦
産後退院してから今日までワンオペ家事育児に娘の送迎や赤ちゃんがえりの対応ノンストップでやってきた自分を褒めたいです
実家遠方のため頼る人がいなく、旦那が休みの日は数時間休ませてもらったりはしてますが…!なんせ家事できない男、退院がスタートではなくゴールになってしまった男、娘可愛い可愛いで私への労いを忘れてしまった男。。
やらないならやるしかない、言うのも面倒なので今日まで通常運転してきましたが、なんだか疲れてきました。
体は元気で3時間おきも意外とこなせてますが、この期に及んで旦那へ少しばかりの期待をしてしまう自分が嫌だし、そのたびにがっかり&イライラ。産後の体をなんだと思ってるんだという怒りと嘆きと悲しみ。
うまく言葉にできませんが、きっと癒されたいんだなと思います。頑張ってるねって言ってもらいたいんだなぁと。
娘の幼稚園の送迎に行くと、必ず先生方がお母さん体大丈夫〜?と聞いてくれるので一瞬疲れが取れるような、かけがえのない時間になってます。
おまけに半年後くらいを目処に仕事復帰を考えているのですが、復帰先や保育園の話を軽く話しても当たり障りのない回答で、うちは女ばかりが考える事が多いし変化が多いなと不公平感を感じてます。
ワンオペママ沢山いらっしゃると思うのですが、時々心折れそうになりませんか??全て投げ出したくなったり、泣きたくなったり、、相手に期待せず自分軸で生きたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント