※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パン
家族・旦那

旦那が単身赴任中で子育てに参加せず、口出しだけしてイライラしています。兄弟喧嘩の際、旦那が怒ったことで子供がさらに泣いてしまいました。夕飯後のYouTube視聴のルールを変えたことで、旦那が下の子を叱り、混乱を招いています。私の努力を理解してほしいと思っています。

単身赴任の旦那が子育てにはほぼ参加してないのに口出しだけは立派でイライラします。

朝メイクをしている時に兄弟喧嘩が始まり上の子が負けて泣きながら私の所に来ました。時間がなかったのでメイクしながら話を聞いていたら、上の子が洗面台と洗濯機の間にある隙間に少し入って話をし始めて気になったんですが、泣いていたのでそのまま話を聞いていました。
そしたら旦那がやってきて洗面台と洗濯機の間に入るな!と怒り、せっかく落ち着いてきた所に火に油を注いでまた泣かせました。

いつもは夕飯後Youtubeの時間1時間と決めていて、今まではポータブルテレビで2人仲良くYoutubeを見ていたが、最近下の子が見たいものが変わってきて兄弟喧嘩か増え始め、ワンオペで兄弟喧嘩を見つつ夕飯後の後片付けが難しくなってきた為、仕方なく下の子だけ私の携帯でYoutubeをみせるようになりました。
週末帰ってきた旦那が、携帯でYoutube見てる下の子を見て「目悪くなるだろ!ダメ!」と言い携帯を取り上げたら案の定大泣き。事情を説明したが「ダメ!」と言い張り下の子は大泣き。子供にとってはこの日はお母さんは良いって言ったのに、お父さんはダメって言ったり混乱するだろうなとモヤモヤ。
何か上手く説明出来ないけど、私がワンオペで生活を回すのに色々考えた上でやってる事にいつも邪魔してくるなと思ってしまう。

コメント

みゆ

こっちが色々生活やりやすく考えてることを、たまにしか見てない旦那に邪魔されると本当にイライラしますよね…
行動一つ一つ理由があるんだと分かってほしいです😭

うちは朝5時〜夜10時まで仕事でいないので、平日は全く子供達と関わらないのに、休日は手は出さず口ばっかりだして子供達が可哀想で😞

そしてうちの旦那も理由説明しても俺がダメと言ったらダメ!が強すぎて…