
旦那の仕事が忙しく、家事育児を一手に担っているため、疲れを感じています。毎日の食事やお風呂が苦痛に思えることがあります。
なんか疲れてんのか泣けてきます
旦那が仕事忙しくなり休みは週1、仕事の日は帰ってくるの遅いので家事育児私がやり、旦那の弁当も作ります。
育休中でのんびり出来る時もあるけど、息子のお世話しながら家事も全部やるのがしんどいなあって思い始めました。
1日3食食べさせるのと風呂入れるのが毎日苦痛...
すぐにいやいや〜ってグズるから色んな手段使ってなんとかやってるけど。
当たり前にワンオペで丸1日やってる人なんて世の中いっぱい居るだろうに疲れてしまいました。
- ママリ(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
子育てだけでも大変なのに、お弁当も作られてて凄いです😭✨
私はもう何年もお弁当作ってませんし、専業主婦ですが家事育児毎日疲れてます😓

はじめてのママリ🔰
そうでもないと思ってるのに涙が出るのはもう体と脳の信号バグってるので完全に壊れる前になんとかせんとどっかで取り返しつかなくなります!!!
家事代行とかベビーシッターとか頼めませんか??
そんな事で勿体無いと思っても、試しくらいの気持ちで利用してみないといつまでもハードル下がりません!
当たり前にワンオペしてる人たちが当たり前に壊れていってるだけので気にせず壊れないうちに直してくださいな…
-
ママリ
皆さん見えてないところで壊れているのかもしれませんよね、、
そういうのも使ってみようと思います🥲- 3月31日

みかん
疲れますよね😭😭
みんなやってる=当たり前(誰でもできる)
に感じるのもめっちゃわかります…
でも実態は、やらざるを得ないからみんなやってるだけであって、その努力は全然当たり前じゃなくてすごいことだと思います!
うまく伝えられないですが、ママリさんはめちゃくちゃ大変なことを何とかやっているので、疲れるのもしんどくなるのも当然なのでご自身を労ってあげてください😭✨
わたしも夫が忙しくてワンオペですが、まーじでワンオペキツいです😓
-
ママリ
みんなもっと掃除やら育児ちゃんとやってるんだろうなーと思ってしまいます😞
自分を労る時間大事ですよね😭- 3月31日

はじめてのママリ🔰
お疲れさまです🥲
うちも旦那が忙しくて月1.2回しか休みないです😭
しかも今は春休みなのでワンオペキツイです😣😣
家のことしたり子供と遊んだり休み暇なんてないですよね😭
私たち本当よく頑張ってます🤣
1歳になりたて、3食食べさせるの大変ですよね😭
お互い頑張りすぎず手抜きしながら子育てしましょう☺️
-
ママリ
旦那さんとても忙しいんですね、、、
ご飯食べさせる時間が本当に苦痛で😭- 3月31日
ママリ
ほんと疲れますよね😭
たまに精神的にきてしまいます、、