
高崎市や前橋市で出産経験のある方に質問です。無痛分娩を希望していますが、佐藤病院、高崎のセントラル、前橋の横田マタニティホスピタルについての情報を教えてください。また、それぞれの産院での無痛分娩の費用も知りたいです。
高崎市(前橋市)で出産された方に質問です。
3箇所が気になり、経験のある方教えて欲しいです🥲
不安神経症という精神疾患があり、
わがままですがほぼ確実な無痛分娩希望です。
⭐︎佐藤病院
水曜と日曜、夜間は無痛の処置🆖
特別にできたという方もいますが、できなかった方も
いるってことですよね?
婦人科はここに通ってますが待ちがとにかく長い🥲
⭐︎高崎のセントラル
無痛分娩24hと書いてありますが、口コミ見てると
和痛っぽいのですがどうでしたか?
⭐︎前橋の横田マタニティホスピタル
無痛分娩24hで口コミも良さそうでした!
ただ車で40分ほどなのですが遠すぎでしょうか?
またそれぞれの産院の、
無痛分娩での出産費用(手出し)を教えていただきたいです。
- 初めてのママリ🔰
コメント

みーさん
横田さんで計画無痛で出産しました!二人部屋で手出し20万くらいでした💦

きなこ
佐藤病院で誘発無痛分娩しました!
計画無痛の予定がトラブルで誘発無痛になりました💦
麻酔できる先生が夜勤とかだと無痛できるみたいですね!計画無痛予定してても、その前に陣痛きて無痛ができなかった方もいるみたいです💧
私は熱が出たり、出血多量で退院できず12日間の個室入院で、手出しが30万ちょっととかだったかな🤔
羊水過少の病名がついたので、分娩は自費ではなく保険適用になったみたいです!麻酔は自費ですが💴
私も不安障害持ってます。なので今回も計画無痛一択ですし、先生にもその旨を話してあります!
メンタル🆑にも診療情報提供書書いてくれて、どんな事に注意するかなど前回の出産時より連絡をとってくれてます🤔
無痛の麻酔入れてからは痛みはなく、パニックにもならず出産できました!夫とLINEしながら今どんな感じか、立ち会いになるからそろそろきてくれとか連絡してましたね!それくらい痛みありませんでした😃
-
初めてのママリ🔰
佐藤に不妊治療で通ってるのですが、
無痛分娩希望でも運良くできた方と、できなかった方の差があり、運だな〜と感じます💭
佐藤も不安障害のことを話していますが、
確実に無痛分娩でなければパニック起こしそうなので、運もあるのが不安で仕方ないです😭😭💭- 3月30日
-
きなこ
そうですよね、佐藤病院は絶対に無痛分娩できるわけではないですからね🤔
私は今回、血圧も高いので少し早めに計画無痛分娩の予定になりそうです🤔
1人目の時よりメンタルやられてて、私も痛みに耐えられる自信がないです💦
でも何とかなるって思うしかないですよね😥- 3月30日
-
初めてのママリ🔰
その点だと横田はほぼできるので安心ですよね🥲💭佐藤だと私自身本当に運がないので、夜間とか日曜とか、まだ出てこないでー!と思ってても出てきちゃいそう!とか思っちゃうので🥲💭
出産するかぎり、普通分娩の方も当たり前にいるわけですが、今まで感じたことのない痛みを想像するだけでもパニックになりそうなので不安です😭- 3月30日
-
きなこ
横田だとメンタルケアもしてもらえそうですもんね!
不安ならなるべく安心できる方が良いですよね!
私は佐藤に信頼してる先生がいるので、何とか頑張ろうと思います!
本当はGW前に産みたいのですが、混んでるからわからないらしいです😑早く産んで元の身体に戻りたいって気持ちのが大きくて💦- 3月31日

MOM
佐藤病院で出産しました!
無痛の選択肢がなかったので普通分娩で手出し8万円でした!
お友達は佐藤病院の無痛分娩で10万ちょっとの手出しだったと聞きました!
産後の対応も良くて第二子も絶対佐藤病院と決めてます☺️何よりご飯が美味しいです☺️
-
初めてのママリ🔰
無痛分娩で手出し10万!!
20万は絶対行くと思うのですがなんででしょう、、🥹🥹
佐藤わたしも通っていて満足なのですが、無痛分娩のランダム的な感じだけがどうも不安で😫💭- 3月30日
-
MOM
わたしが20万と聞き間違いですかね😂だとしたらすみません🙇🏼♀️💦
友達もそんなこと言ってましたが、しっかり無痛分娩でした🙆🏼♀️- 3月31日

はじめてのママリ🔰
佐藤病院で無痛分娩で入院が長引き&個室だったので手出し30万くらいでした。
無痛は運なイメージですが、
私は夜中に破水して入院となり
朝になって先生がきたときに処置してもらい、全く痛くなく無痛分娩できました。
私も不妊治療で佐藤病院通ってました
車で40分かけていってました!
-
初めてのママリ🔰
計画無痛分娩ですか?
夜中の破水の段階で、無痛分娩の処置できないかもしれないみたいな説明されましたか?
やっぱり運ですよね、、出産を運に任せたくないのですが、計画無痛分娩なら何とかなるものなのでしょうか、、?- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
夜中の段階で処置できないとはいわれなかったです。まだまだ子宮口が開いてなかったので、このまま朝を迎えれば、先生くるからそれで無痛にしてもらおうね〜みたいな感じで、見事に朝まで何も起きず、誘発してからの無痛の処置してもらいました。
計画無痛なら何とかなるかわかりせんが、38週目くらいまでになにもなければ無痛分娩ができる可能性が高いようです!- 3月30日
-
初めてのママリ🔰
何か起きてたら普通分娩だったんですかね🥲💭佐藤病院のこのランダムな感じがものすごく不安要素です😭- 3月30日

みあり
横田で2人とも出産しました!
2人目が無痛です!
個室の入院で手出しが20~30万行かないくらいだった気がします😣領収書が見当たらずうる覚えですみません😣
出産前前橋で働いていて、自宅も前橋なので横田さんにしましたが、里帰り先が高速で1時間の距離で、産まれるまでの数回の検診と産後の検診は1時間かけて行っていました😂遠かったですが何とかなりました😣
実家から近いのは佐藤病院だったのですが、
夫が医療系の仕事をしていて、無痛分娩の体制が安全なのが横田だと調べてくれていたので横田に通いました♡
-
初めてのママリ🔰
わーーーー!
貴重な情報ありがとうございます🥹🌸
佐藤病院が1番近いのですが、
毎回待ち時間も長いし、無痛分娩の体制が運次第なのがどうしても気になっていたのですが、お話聞いて横田にしようと思います🥹- 3月31日
-
みあり
無痛の体制や麻酔科の雇用体制等を考えて横田にしました♡
待ち時間は横田も長いです😭
私の妹も最初は佐藤病院に通っていたのですが、無痛にしたくて横田に変更しました!- 3月31日
-
初めてのママリ🔰
詳しくお伺いしたいのですが、、
佐藤に通ってて横田に変えたのは定期検診の最中に変更しましたか🥲?
今期から妊活を佐藤で排胞見てもらいながら行うのですが、陽性が出て確認までは佐藤に行こうと思っているのですが、、
不安症なのもあり退治スクリーニング、NIPTは受けたいと夫婦で決めていて(気を悪くされたら申し訳ないです。)、その点でも横田の方が良さそうだなと思っているのですが、、
高崎市在住なので、補助券が使用できないと思うのですがこの場合後から精算すれば、特に損得なく帰ってくるものなのでしょうか🥲?- 4月2日
-
みあり
妊活中なんですね🥰
体調無理しないでください♡
妹は定期検診の途中で変えていました!
妹は無痛か普通分娩か結構ギリギリまで悩んでいて😂
佐藤の先生に無痛にする場合は横田にしたいと相談したら1回話聞いといで~って言われたみたいで、横田に電話して話聞いてきたそうです!
先生が無痛分娩、助産師さんが入院の流れなどを説明してくれたそうです🤔
その後も結構遅くまで悩んでいました😂(いつまでに決めてと言われたそうですが結構遅くて余裕はあったみたいです!詳しく覚えてなくすみません)
最終的に横田にしたいですと佐藤の先生にいったらじゃあ次の検診のときに紹介状準備しておくねって感じだったみたいです🥰
ただ、横田が無痛希望の方が増えているみたいで、時期によっては早めに予約しないとかもしれません😣
スクリーニングもママパパがきちんと考えた上でやると思うので✨
スクリーニングは佐藤と横田の違いがわからずすみません😣
妹は富岡市に住んでいるんですが、佐藤でも横田でも富岡のものを使えたそうです🤔
わたしは1人目の時東京に引越ししていて、里帰りで横田で出産という形でしたが、東京の補助券は使えなかったのであとで精算という形でした🥹補助券の範囲内であれば損得なく帰って来ました!
高崎の補助券のシステムが分からないので1回保健センターで聞いていただくと正確かと思います🫡- 4月3日
-
初めてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🥲🌸!
年内に授かれたらな〜とおもって
夏ごろまでにダメだったら人工授精に
進む予定なのですが、今のところ全て佐藤病院と提携のクリニックで治療の流れみたいで、、初めてなので言われるがままに進んでるのですが、、!
ここまでお世話になっておいて、横田行きたいです〜!も気まずいですが、もし発覚したら早めに横田も受診してみようと思います🥹
群馬県内なら大きい病院間なら市を跨いでも大丈夫そうですよね🥹教えてくださりありがとうございます🥹✨
転勤で群馬に来て、不便さから免許取ったのですが🚗病院まで40分の距離って検診に行く上で不便、遠いと思いますか🥲?- 4月3日
-
みあり
不妊治療も沢山種類があり大変ですよね😣むりしすぎないでくだい!
気まずい気持ち少し分かります😣
でも無痛がいいのでって言えば全然大丈夫そうですよ♡
産院を選ぶのはママなので気にしなくていいと思います🥰
佐藤の先生もがんばっておいで~って感じだったみたいです🥰
もともと群馬じゃないんですね😣
運転慣れないと怖いですよね😣
なれない運転で妊婦さんだと40分て心配かもです😭
前橋ってわりと車線は多いのに道幅が狭いところもあるので😣
わたしは運転に慣れてるのでぜんぜん大丈夫でしたが😭
なるべく長く佐藤に通って、横田に行ってから旦那さんの運転にするとかができれば安心ですかね🥹💓- 4月3日
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨✨
妹さんは陽性〜検診の最中に横田に移動されたとのことですが、分娩予約も変えたのですか??
そうなんです😭群馬に来てから不便すぎて良い年ながら高校生に混じって免許取りに行ったのですが、群馬道が狭くて運転こわくて😭💭泣 実家も義実家も遠方なので頼めず、、😂- 4月3日
-
みあり
はい!分娩予約も変えたみたいです!
群馬は車がないときついですよね😭
私も高校卒業後大学が東京で、就職で群馬に戻ってきたんですが、ペーパードライバーだったので運転がストレスすぎて😂
職場に着いた瞬間から運転で疲れ果ててました😂
今はもうすっかり慣れましたが、、、子供いると本当に車がないときついです🥹
旦那さんと相談して検診の時送ってもらえたらいいですね😣- 4月5日
-
初めてのママリ🔰
車社会すぎますよね😭😭😭!
どこいくにも車前提の土地勘で🚗嫌になります。笑
たくさん教えてくださってありがとうございました😭✨✨その時が来るまで参考にして忘れないでおきたいので、コメント残しておいていただけたらうれしいです🥹✨- 4月5日
-
みあり
ほんとです🤣🤣駐車場のはしからはしまでも広すぎて辛い時あります🤣
消さないです!
頑張ってください♡- 4月7日
-
初めてのママリ🔰
お久しぶりです😭
検査薬で陽性が出たので、横田にかかろうとおもうのですが、横田の口コミにあるN先生って誰かわかりますか😭?口コミ悪すぎて気になっています😭- 5月15日
-
みあり
こんにちは!おめでとうございます💐
分かります🤣ここで名前を書いていいのか分からず、、、
何事もハッキリいう先生です🥹
あと診察も丁寧で優しいというよりはせかせかしているかんじで、、、
外来の時は嫌でしたが、入院してからはベテラン先生って感じで心強かったです!
医療従事者の知り合いもN先生は心強いと言っていました🫣外科的に縫うのがうまいみたいです!
初産婦さんだと優しくて話しやすい先生がいいと思うので、N先生と女医さん以外の先生だったらみんな優しいです!
K先生がおすすめですが人気なのでめちゃくちゃ待つかもしれません🥲
わたしは2人目の時待つのが嫌で毎回N先生でした🤣早く呼ばれます😂- 5月15日
-
みあり
あと、K先生は優しいのと、エコー写真おまけでたくさんくれます!病院のルール的にはダメなんでしょうが😂
そういう妊婦さんに寄り添ってくれる感じが人気なんだなと思いました😳- 5月15日
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます🥹✨✨
2人いると思うとですが、根っ子じゃなくて雲☁️の方ですかね🥲?(言い方😂)
はっきり、せかせかしてるだけで、割と寄り添うと言うより正論タイプの先生なんですかね🥹💭?初めてなので誰に当たるか分からず、口コミだと麻雀しながら話されたとか書いてあり恐ろしくて😂😂😂
女医さんってどこの産院でも人気ないですね🥹
つわりが終わってくれれば待てるので、いろんな先生最初のうちに見てみようと思います😂- 5月15日
-
みあり
私の時は雲の方しかいませんでした😳😂なので、雲の方です!
妹いわく、根っこ先生はめちゃくちゃ優しいみたいです!
え😱麻雀はやばすぎますね😣
正論タイプともちがうような😣デリカシーがないタイプといえばいいのか、、、
怖い感じというよりは患者さんに気を使わなさすぎる感じですかね🥹(失礼笑)
わたしは陣痛が来ず、誘発したりで、出産まで何日か入院したのですが、雲の先生は大丈夫か~?がんばってるな~!ご飯食べられてるうちはまだまだだね!って何回か様子見に来てくれてました!
様子見に来てくれて雑談してくれたのは雲の先生だけでした!
なので患者さんのことを気にかけてはいるのかなあと😂
私自身も医療従事者なので、いい意味でも悪い意味でもその患者さんに気を使わない感じは気にならなかったのでよかったのかもです😂
ちゃんと丁寧に話聞いて、寄り添ってくれる先生ならほかの先生がいいと思います🥰
外来のうちは、妊婦さんとしても沢山聞きたいこともあると思うので、話しやすい先生がいいと思います♡
時間が無い時だけ雲の先生にチャレンジしてみてください😂
女医さんはサバサバでした🥹
つわりがあるんですね😣体調に気をつけて過ごしてくださいね😣💓- 5月15日
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
雰囲気的にそうかな?と思ってたので当たってました😂😂!なんか☁️先生毎日いるんですよね、、、
麻雀ゲームしかながらの口コミも、初めて妊娠なのに不安を煽るようなことをいわれたとか口コミがすごくて😭メンタル弱いのでやだなーーーーっと思ってました。笑
☁️先生縫ったりとかの腕はあるようなので気にしすぎずに行ってみます🙂↕️✨
教えてくださりありがとうございます😊- 5月15日

はじめてのママリ🔰
私は横田で普通分娩でしたが、陣痛の最中、LDRで待機してるときにも「今から無痛もできるけどする?」って聞かれたくらいなので無痛にはかなりなれてるのかなという印象あります😊
-
初めてのママリ🔰
お〜!そうなんですね🥹🥹
横田にしようと思うのですが、病院まで車でどのくらいでしたか?40分だと遠いですかね😭- 4月4日

コキンちゃん
前の投稿に申し訳ありません、、、!
状況が少し似ていたのでコメントさせてもらいました🤩
私は去年の9月に隣県から、群馬県に引っ越してきました!
そして引っ越してすぐにこちらで有名な不妊治療クリニックで体外受精をして1回で授かり現在妊娠26wです!
治療で卵巣が腫れてしまい前橋の群馬中央病院に1ヶ月ほど入院してそれから不妊治療クリニックを卒業してからは、40分ほどかけて前橋の横田へ通っています!
(昼間は40分ほどかかるけど深夜だと15分くらい)
まだ出産はしていないので金額とかは妊婦健診のことしかわかりませんが、補助券使って毎回5000円くらいの手出しがあります。
住んでるところが高崎なので、助成金1000×10は使えません💦
でも申請すれば戻ってくるそうです!
胎児スクリーニングは18wと28wで必ずありますし、NIPTの説明もしっかりされます!
長々とすみません。。。
分からないことあればなんでも聞いてください🤭
答えられる範囲ですが、、
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😭!回答とっても嬉しいです、、!
不妊治療で有名ってセキールですかね?
同じく高崎市在住で横田、昼間だと40分、深夜だと20分くらいの距離です😢運転はご自身でされてますか??
やっぱり市が違うと券使えないんですね😭💦券使わず¥5,000ってことですか?
INPTやスクリーニング受けたいのですが、
年齢制限とかありましたか?
また、高崎だと佐藤病院が大半だと思いますが、横田にした理由ってありますか😭?- 4月29日
-
コキンちゃん
そうです!セキールです☺️
セキールまでは自宅から10分ほどでした!
運転は自分でしていますが
いざ何かあった時にこっちに知り合いがいないのでそれが怖いです。。。💦笑
1000円×10枚のは使えないだけで
補助券は使えます!
妊婦健診の補助券使って自費5000円って感じですかね、、!
初期検査は1万くらい取られました!
年齢制限はなく、胎児スクリーニングは検診に含まれてるかのように次は胎児スクリーニングで予約取ってくださいみたいな感じで言われます!🤣
悪阻が酷くて入院管理必要と言われたのですが佐藤病院は初期検査の予約がその時は1ヶ月くらい取れず、横田はまず点滴だけでも来ていいとなったので行かせてもらいました☺️
あとは、横田を選んだ一番の理由が面会時間内であれば何時間面会しても良い、立ち会いも全然OKなところでした!
佐藤病院や他のところは、面会曜日決まってたり時間も10分だけ、立ち会いも産後2時間までなど決まりが多くて、断然横田がいい!となりました✨✨- 4月29日
-
初めてのママリ🔰
セキール最後の砦といわれてますもんね!
それわかります😭💦
私はそもそも運転が大嫌いなので不安すぎています、、😢が、パニック障害があるので無痛分娩がよくて、、となると佐藤は夜間と休日はできないというランダムが怖くて😭💦
1000円×10枚とは別にでるんですね!?
それだけかと思ってました😂!よかったです、、!!
初期検査とは妊娠発覚の初診とは別ってことですか😔??佐藤病院ほんとに予約取れないしめちゃくちゃ待ちますよね、、。
佐藤病院なら15分くらいなので、最悪1人でも行ける自信があるので佐藤→後期から横田も検討してたのですが、最初から横田にされたってことですよね😢どう考えても横田の方が魅力的なのに運転が不安すぎて😂- 4月29日

コキンちゃん
院長先生指名で1発で授かれたので
ほんとにすごいって思っちゃってます👏笑
わたしは運転は好きなほうなので
遠いのは苦ではないのですが
たぶん住んでる場所がきっと近いですよね?🤣
わたしも佐藤病院までは15分ほどですし!
となれば、横田への道順はきっと同じだと思うのですが、複雑な道ではないです!
特別道細すぎるとか、そーゆうのもなく大きな道通って全然行けれます🤙🏾
24時間無痛も対応してくれますもん!余計魅力的ですよね!
待ち時間も予約して行くのでそこまでめちゃくちゃ待つ感じはしないです👌🏻
助成券と補助券は別です☺️
それと高崎市は妊娠して応援金5万円、出産してお祝い金5万円もらえます!
妊娠発覚してまずは自費なので早く行けば行くほどお金かかります笑
⬆️これはどこの病院も共通です!
それとさらに、横田の魅力的な部分がK先生限定なんだと思うのですが、とてもエコーを丁寧に見てくれて普通なら料金がかかる4Dエコーも毎回検診で少しだけ見せてくれますよ💖
-
初めてのママリ🔰
やっぱりすごいですね🥹✨
今佐藤に通ってますがステップアップはセキールにするつもりです☺️
多分近いですね!!笑
横田への道調べてみたのですがほぼ直線なので気合い入れればいけると思うのですが、なんせ群馬の運転怖くて😖💭
ほんとですか!?佐藤病院予約しても、謎に12:00予約5人とか入れてそれから早いもの順らしくて毎回お会計まで最低でも2時間は待たされます、、😭💭
K先生!覚えておきます🥹✨✨
ありがとうございます😭!
初診は行ってる歴史も長いので、佐藤で落ち着いたら横田にかえるか〜と思ったのですが、最初から横田に行こうと思います😢- 4月29日
-
コキンちゃん
佐藤でも不妊治療ができるのですね☺️
セキールは料金高いですが、可能性高いと言ったら何度も違う所へ通うよりは全然いいと思います👌🏻
ほぼ直線で二車線道路なので次曲がってるところが分かってればどちらかをゆっくり走っていればいいので大丈夫です!笑
他県からお引越しされたきたんですか?
横田はスムーズにいけば1時間以内で帰れます!
セキールは院長先生が人気で待つことが多かったです、、💦
横田をおすすめします✨笑
それと病院食がかなり豪華みたいです💖- 4月30日
-
初めてのママリ🔰
まだ誘発剤とかのフェーズなので佐藤に行ってるのですが、メンタル的にきついので(エコー持って出てきたりする人多い)来月でクリニックに変えるつもりです😢💭
そうなんです!転勤で群馬に来たのですが、それまで免許も持ってなくて、まさかの群馬で取りました🤣前は伊勢崎とかまで1人で行けたんですけど、一回盛大にぶつけてからトラウマでペーパーなりつつあります。笑
それはいいですね🥹🥹🥹!!
もう横田にします絶対🥹🩷
あとは授かれるかどうかだけです、、😢✨
がんばりますっ!😖- 4月30日
-
コキンちゃん
産婦人科と生殖医療分かれている病院がメンタルにもいいですよね!
何かあればまた全然聞いてください🥳- 4月30日
-
初めてのママリ🔰
お久しぶりです🥹
妊娠検査薬で陽性が出たので、初めて横田に行こうと思うのですが、初診は予約なしで行くと書いてあったのですが、、結構待ちましたか😭💦?- 5月11日
-
コキンちゃん
ごめんなさい、、、、
通知に気付かず久しぶりに開いて随分遅い返信となってしまいました😭
そして本当に本当におめでとうございます💖
その後横田へは受診されましたか?!- 6月20日
-
初めてのママリ🔰
お久しぶりです🥹ありがとうございます😭
無事に通えて分娩予約も済ませました☺️
道もまーっすぐで簡単だったのでつわりが終わったら自分でいけそうでした🤣!- 6月20日
-
コキンちゃん
悪阻真っ只中なのですね……
現在何週ですか?👶🏻♡
ほんとに真っ直ぐですよね🤣
この前夜間に出血してしまい慌てて行きましたが夜だとやっぱり15分ほどで行けれました!!!- 6月20日
-
初めてのママリ🔰
今10wで、結構つわり重めみたいで点滴打ったりしたので、3人部屋の感じと入院する場所が知れました(笑)
夜だと近いですよね!点滴の帰りが深夜1時でいきより近かったです😂
今白石先生メインで見てもらってるのですが、おすすめの先生いますか😭??
一回出血あって急いで行ったら女の先生で内診が雑で痛くて😢😢💦- 6月20日
-
コキンちゃん
まったくおなじです笑
わたしもケトン+4で入院勧められましたが意地でもなんとか這ってでも点滴通って3人部屋に行かされてました🤣
断然小林先生です!!!✨
小林先生は毎回4D画像も撮ってくれて1番丁寧で人気みたいです♡
白石先生と女性の先生は1度ずつ見てもらいました!- 6月20日
-
初めてのママリ🔰
わー!ほんとですか😭?
初診〜心拍まで3回いったのですが、2回目でケトン出てたみたいで点滴していってねと言われて、でも点滴中に吐くし相部屋の人の咳でもえづいてもう行かない😭!って決めてたら3回目の診察尿検査なかったんですよね、、😢 3人部屋意外と狭くてこれが赤ちゃん産んでからだときついかも?って感じました😂
初診小林先生でした🥹✨いいって聞くので診察室出た後この人って?と思ったら小林先生で🤣平日メインなんですかね🥹?もう少し大きくなったら絶対見てもらいます🥹✨
もうすぐ初回の妊婦健診なんですが、サイダー?ってありましたか?まだですよね😭💭?吐きづわりなので待合室で吐かないかめちゃくちゃ不安です😭💦- 6月20日
-
コキンちゃん
わたしも狭っ!って思いました🤣
もう途中から尿検査せずに点滴だけで通してもらってましたよ!
平日メインってわけでもなさそうです!アプリから予約するときに小林先生選択すると見れますよ☺️
火・金はいる気がします!
わたしは毎回金曜日で予約しています🤰🏻
糖負荷検査みたいなやつのブドウ糖サイダー?みたいなやつですよね!あれは27週頃にやる検査みたいなのですが、あたしも覚悟してたら横田は採血での検査でしたよ🫰🏾
初診時も、検診時も待合室にはとてもじゃないけど居れない状態でしたので体重測って尿検査してから、NSTの部屋だったり2階のお部屋で休ませてもらっていました😭!
受付に言えば大丈夫だと思います🙆🏻♀️- 6月20日
-
初めてのママリ🔰
質問した時に他の方から3人部屋でも壁厚いから気にならなかった〜!と言われましたが、おお!ココか!ってなりました😂!
アプリいまいち使い方わからなくて難しいです😢😢早めに小林先生確保してみます😊✨
そうです!!遅めならやるとしてもつわり落ち着いてるだろうしよかったです😭初回でやるのであれば確実に吐くわ、、とヒヤヒヤしてたので😓
絶対に吐く自信しかないので受付のタイミングで話してみます😭💦待合室でオェェエ!とするわけにも行かないですもんね、、😓
つわり大体どのくらいから落ち着きましたか😭??元々体重が本当に低くて前回これ以上減らさないでね!と言われてから1キロまた落ちてたのですが入院だけは嫌です😭😭😭- 6月20日
-
コキンちゃん
カーテン1枚だし全然壁厚いとは思いませんでした、、、😅
小林先生火・金は基本いらっしゃると思いますよ🫢♡
いつか検診かぶりますかね🍀*゜
わたしは1人目が-10kgで2ヶ月入院となったのですが今回は-7kgとなりました!そして、今でも吐く日はたまにあります、、、、
でも1人目よりはだいぶまだマシに思えて落ち着いたといえば落ち着いたのですが、食べれるときはめっちゃ食べれるしなんだかんだ吐く頻度は減ったとはいえ、、、、
って感じなのでなんとも言えないです😭💦
でもにおい悪阻が無くなったのは安定期くらいからでした!- 6月20日
-
初めてのママリ🔰
あの間隔なら面会とかかなりストレスそうだし個室か2人部屋だな〜と考えてました高いけど、、😭💦
被りますかね☺️✨金曜ならいけそうです😆✊
重症悪阻だったんですね😭💦
もう今ずーーーっとトイレにいるほどなので、せめても6w5wくらいの食べれるけど気持ち悪いくらいになってくれ、、と思ってます🥲🥲私匂いづわりがなくて、吐きづわりとよだれづわりなようです😭減った分戻りましたか??- 6月20日
-
コキンちゃん
部屋によってだいぶ値段変わりますよね😭😭
今調べたら小林先生は火曜日の午前中と
木金が妊婦健診でいるようです🤰🏻
これだけお話ししたので、お会いできたらいいですよね♡♡
わたしはずっとソファーで横にゴミ箱置いて吐き溜めしてました🗑笑
少しでも決まったものでも食べれるくらいまでになってほしいですよね!!!今はこれならいける!みたいなものはありますか?
部屋のにおいから何から何まで無理でした😭シャワーも無理でした💦
減った分は安定期頃にすぐ戻りました☺️
でも4月から後期悪阻なのか体重がそこから増えません!- 6月20日
-
初めてのママリ🔰
個室で10万ですもんね、、😭💦
3人部屋でも1日目で2人退院してほぼ1人だったって方もいたので賭けですね😂
ありがとうございます🥹✨
中期くらいになったら木金で行きます😊
ほんとに!近所そうなのでお話ししたいです🤣✨
私も常備してます🗑️🥲笑
8wくらいまでは本当少しですがピザとかサンドウィッチ食べれてましたが、9wからマーライオン状態で🤮謎にじゃがりこ以外は吐いてしまうのでずっとじゃがりこ食べてます😭
戻ってくれるなら良かったです😭✨
私もせめて妊娠前の体重には戻したいです、、干からびてしまう- 6月20日
-
コキンちゃん
1人がいいなあ!!!🥺✨
次の検診は36wの今のところ7/4で予約入れてます!そこからは臨月なので1週おきの金曜日に行く予定です👶🏻
じゃがりこ!!!わたしもかろうじてじゃがりこ食べれる時期がありました🤣そして初診のときにNSTの部屋で休ませてもらってる間や点滴中食べました♡笑
アイスの実も1個とかなら食べれました🤣
今はほんとに頑張って!しか言えないですが産めば絶対終わりはきます!😭
長いのですが、、、、、- 6月20日
-
初めてのママリ🔰
ですよね🥹🥹!無痛にする予定で、
個室は我慢しようと思ってましたが、、
もうすぐ出産ですもんね🥹✨
多分来週の初回妊婦健診終わったら4週間に1回って言われたのでもしかしたら全然空くかもしれません😭💦心配すぎてこまめに行きそうですが、、!
アイスの実食べれる人多いって聞きます🥹✨美味しそう〜ですが知覚過敏なのでしみるのが怖すぎて🤣🤣🤣氷系のアイス噛めないんです🤣笑
ありがとうございます😭!
もう1ヶ月以上吐いてるので、もういいでしょやめてくれ😭と思ってますが10wまで来たので頑張ります、、、😭✨- 6月20日
-
コキンちゃん
初診の検査結果を聞きに2週間後予約で行きましたよ!その後4週間おきの検診になりました👶🏻
(悪阻の点滴とは別で)
ちょうど出産で入院中頃で病院にいるかもですねわたし🤣
あたしも氷系一切だめでした!!!
なのに今回の妊娠でアイスの実食べれるよーになって、貧血だったからか最近氷をガリガリ食べてしまいます🧊
こんなの初めてです🥹
吐けば少し楽になれますか??
悪阻中寝れないし悪夢見るしでほんとに死にたくなりました😵💫🌀´- 6月20日
-
初めてのママリ🔰
初回の妊婦健診終わったら次4週間後?ってことですかね💭?
そうですよね🥹✨そうなったら下の階から応援してます😆✊✨!
えー!食べてみようかな🥹とにかくしみるのが嫌すぎて控えてました🤣たまに氷は舐めてるので買ってみます😆
吐くと楽になります〜😭吐きグセついたかな?と不安でしたが今日はもう吐いても吐いてもスッキリしなくて、でも8wのオレンジ尿が絶対ピークすぎて、この気持ち悪いだけなのはなんなの?って感じです
ほんと寝れないし、変な夢ばっかみます😭!!!- 6月21日
-
コキンちゃん
あ、いえ!初回の妊婦健診▶︎次2週間後結果
▶︎の次から4週間おきって感じでした!
今の時期あるかわかりませんが何種類か味あるうちのその時はぶどうとマスカットのやつと、りんご味のみが食べれました😭♡
吐けばわたしも少し楽になれました!
そしてまたそのうちすぐに吐き気に襲われます😭😭😭
あんなに吐いて、食べれてもないのにちゃんと尿は出るの不思議ですよね、、、どんどん身体が水分出てほんとに干からびます😱- 6月21日
-
初めてのママリ🔰
7月の半ばまではマメに通うってことですね✨四週間に一回の間隔長すぎて怖いです😭
さっきアイスの実買ってきてもらったら、美味しすぎました、、、😭💞なんでもっと早く試さなかったんだ!くらいパクパク食べられました🥹✨
ほんとにそれです😭💭特に寝て起きた後がいつもやばくて、でも寝て意識飛ばしたいので寝てばっかりです😂😂笑- 6月21日
-
コキンちゃん
アイスの実ー!!!よかった🥺
つわり中は今日は食べれて明日は食べれないとかもよくあるのでほんと大変ですけどその時その時で少しでも口にできたら良いですね☺️
わかります笑笑
とにかく寝てるあいだだけ幸せです😩- 6月23日
-
初めてのママリ🔰
ご出産おめでとうございます🥹✨
一つ聞きたいことがありまして、、
横田の麻酔科の先生ってめちゃくちゃおじいちゃんでしたか😭💦?その方しかいなそうでしたか?- 7月27日
-
コキンちゃん
ありがとうございます👩🏼🍼🤍
予定日より10日早く無事22日に出産いたしました!
すみません。。。
わたし無痛でないので
麻酔科に関してはわからないのです、、、- 7月28日
-
初めてのママリ🔰
マークが生後になってたので産まれたんだな〜と😊✨おめでとうございます🥹!
そうだったんですね、、!失礼しました😭💦- 7月28日
-
コキンちゃん
土曜日退院してきました☀️
産院のご飯もめちゃくちゃ美味しくて特に火曜日はコース料理?みたいな感じで計画無痛なら入院日に火曜日入るのオススメです^^
3人部屋はめちゃくちゃ狭くて
2日目から個室に移動しました👌🏻
計画自然分娩でしたが手出し9万でした!- 7月28日
-
初めてのママリ🔰
コース料理!?!誰でも食べれるんですか🥹?!産むまでつわり疑惑出て来てますが、産後のご飯食べたいです😭😭😭
3人部屋点滴でお世話になりましたがめちゃくちゃ狭いですよね!?私も個室にしようと思ってます🥹自然分娩本当にすごいです、、😭😭私今から無痛の麻酔でさえビビり散らかしてます、、、😭- 7月28日
-
コキンちゃん
誰でも食べれます🤭
あとお祝いとして1食家族も食べれる日があります!!
私も産むまで悪阻でした、、、
でも安定期すぎてからは毎日では無くなったから良かったです💦
今何週目ですか?🤰🏻♡♡
無痛のカテーテル怖いですよね😱
なんならわたしはそのほうが怖いです。笑- 7月28日
-
初めてのママリ🔰
えー!素晴らしい対応🥹✨
今15wで、今週の検診で安定期突入なのですがいまだに吐いてて😱医院長に見てもらった時12w〜から落ち着くからって言われたのに昨日からまたぶり返し来てて🤮
そうなんです😭カテーテル怖すぎて、普通分娩にやっぱしようかなとちょっと悩んできました😂!横田の看護師さん点滴も採血も痛く無いですか、、😭?前回の採血で内出血と青タンすごくて2週間くらい治らず😱- 7月28日
-
コキンちゃん
ぶり返し何回かきます、、、
でも落ち着く日も増えてくるはずです🥹
安定期過ぎてきて、毎日辛い日が続くというわけではなかったです!
吐く日もありますが絶対落ち着く日も増えてくるはず!なので✊🏻🔥
(人によりますが、、、、)
でも可愛い我が子に会うためです♡
わたしも!採血失敗されて3週間ちょい内出血してました💦💦
でも上手な人は上手ですよ✨
普通分娩にしても、陣痛中耐えれなかったら頼めば無痛麻酔入れてくれるみたいなのでそのほうがいいかも、、?
陣痛中であれば陣痛の痛みに比べればカテーテルも我慢できるかもしれないですし!
陣痛の痛みでそれどころじゃなくなるかもですしね!🫢✨- 7月29日
-
初めてのママリ🔰
早く早くマシになってほしいです😭!!
熱みたいに大体これくらいで治るだろうみたいなのがないからキッツイですね😱
ありました!?青タンみたいになってて痛くて何これ😭😭って感じでした😭内科の採血は痛くないのに、横田の採血なんかめちゃくちゃ痛いです🥲🥲
なるようにしかならないですが、もう生まれてくれればなんでもいいですが、初産なるので怖いです〜😭- 7月29日
-
コキンちゃん
永遠に感じますよね、、、
でも産めば必ず終わります!!!!先が長いけど必ず必ず終わります!😭
出産のときの点滴も痛くてこんなんしたまま陣痛で暴れ回れるか!!!って思ってたのに、陣痛のほうが断然やばすぎて点滴なんて気にもならずに暴れてました💦笑
産まれないことはないので大丈夫ですよ☀️怖いけど産んじゃえば、はぁ、、、、終わった、、、って安心感と可愛さでなんとかなります😮💨
産まれてからは後陣痛とおっぱいの痛みでしばらく死にますが😱♡- 7月29日
-
初めてのママリ🔰
本当永遠です😭年内これかもしれないのか、、、って感じです😱笑
点滴痛いですよね😭陣痛なんて絶対暴れ散らかすというかもうそんなの比にならな過ぎて本当想像を絶します😭
一つ聞きたいことが、、🥹
横田で母健カードとかって書いてもらったことありますか??- 7月29日
-
コキンちゃん
予定日はいつ頃ですか??
わたしは仕事をしていなくて母健カード書いてもらわなかったのですが、小林先生は「書く?」と聞いてくれましたよ🤭
出産時も小林先生が立ち会ってくれて
常にお世話になったので心強かったです⭐- 7月30日
-
初めてのママリ🔰
1月の予定です😊✨
今日検診だったのですが白石先生が混んでて、小林先生でも平気?といわれいるの知らず、、!もちろんです!!と小林先生に見てもらったら4Dエコーくれました🥹✨笑
母健カードも聞いたら大丈夫そうでした✊
先生に聞けなかったのですが、
横田って母乳育児推奨な感じありましたか?
もらった冊子にミルクのこと一切なくて、、たぶんディーマーな気がしていて😭- 8月2日
-
コキンちゃん
1月ですか👶🏻
半年離れてますが同い年べびーなのでぜひ仲良くなれたら、、、✨
小林先生どうでしたか???
ほかの方より丁寧じゃないですか?🤭
ぜんぜん!ミルクでも母乳でも!ってかんじですよ!!!
1人目完母だったのですが、今回は混合にしたいと思いバースプランに混合って書きました🫶🏽
書かなくても産後の乳の状態とか見たりとか、合わせてくれると思います♡♡
あとびっくりしたのが、
入院中、朝預けていっせいに👶🏻たちの沐浴はぜんぶ助産師さんたちがやってくれてます!💡
なので家帰ってからぶっつけ本番になりますが、妊娠中にプレママだったり、入院中も沐浴指導を希望で受けれます💭- 8月2日
-
初めてのママリ🔰
こちらこそ🥹✨
たぶん横田までの道のりからして、ほんとご近所さんな気がしてます🤣!!
小林先生エコーがめちゃくちゃ丁寧で、
初めて心音聴きました😳
土曜日通院がメインなので土曜日いてくれたらな〜😭って、、、!また週数少し経ったら小林先生指名して4D貰いたいです🤣
本当ですか😭✨良かったです、、、
まだ迷い中ですが、ディーマー傾向が強くて落ち込んでたので🥲
想像したら👶🏻一斉に沐浴かわいい🤣
第一子なので私は希望せねばです✊笑
今日助産師さん?と軽く面談みたいなのが
あって冊子もらったのですが、高崎市だと
横田の産後ケアは補助が出ないからね〜と
いわれ落ち込みました😭😭😭泣- 8月2日
-
初めてのママリ🔰
めちゃくちゃご近所さんです😂😂!
隣町です😂笑(地名載ってるのでコメント消して大丈夫ですよ✊)
また小林先生いたら指名します😆
欲しい薬ある〜?ってもらえたので助かりました🥹✨
iPad😱怖い〜😱笑
まあやるしかないですもんね!!!
ラウンジこないだ点滴の時にちらっと見ました!行くのめんどくさいな〜と思ってたのですが、部屋食も頼めばできるって感じですか??1人でゆっくり食べたいです🥹ご飯楽しみすぎます!笑- 8月3日
-
コキンちゃん
え、ほんとですか?!?🏠
じゃあほんとご近所さん、、、、🥺
めちゃくちゃ嬉しいです♡♡
なにかあったら病院までわたし乗せていきますよ!!!!
連絡先とかの交換が難しすぎますね…笑
毎回薬💊聞いてくれます!!!
あと心配なこと言えばすぐ診てくれたり、相談のってくれたり🤝🏽
部屋食は言えば変えてくれてラウンジの方が持ってきてくれます🍽
1食プレゼントで夫と食べたときは👶🏻を預けてゆっくりラウンジでいただきました!
陣痛中にご飯がかぶると、🍙にしてくれたりと気遣いがすごいです✨- 8月3日
-
初めてのママリ🔰
まさかママリでこんなご近所さんに出会えるとは😂😂!!なんと心強い🥹✨✨
生まれてきてくれたら、支援センターとか連れてくのかなー?とうすら思ってたので、いつか会えるかもですね🤭✨
薬聞かれたの初めてでびっくりしました🥲
相談事も5個くらい書き出して行ったのですが全部聞いてくださいました😂
産む時って先生えらべましたか😭?
やっぱり固定の先生にお世話になって、僕が立ち会うよってなって欲しいなと思ったのであんまりコロコロ変えたくなく🥲
確かに点滴の時ごはんたべれる?って聞いてくれてこんなのもだせるよ〜って優柔効く感じでした🥹人気なところだけありますね✨- 8月3日
-
コキンちゃん
ほんとにびっくりですね👀
病院もおなじでとかいろいろと〜😻
知らず知らずのうちにスーパーとかでもすれ違ってるかもですね♡♡
バースプラン提出するときに小林先生に取り上げてほしいと書きました😌✨
ただ陣痛はいつ来るかはわからないので必ず小林先生がいるとは限らないけどと説明はありました💦
結局計画分娩にしたので小林先生がいる日にしてもらいましたよ🤍👶🏻- 8月4日
-
初めてのママリ🔰
ほんとに😂✨!!
高崎広いのにびっくりです😆✨
なるほど!!バースプランの紙こないだもらいましたが、小さ過ぎてこれ書き切る?ってめちゃくちゃ不安です🤣!
私出産が年末年始にド被りなので、それだけでもー不安で😭💦夫が休みなので陣痛来ても大丈夫ですが、陣痛来る前に入院始めたいですもう不安っ😭😭😭💭- 8月4日
-
コキンちゃん
お隣ってどこだろう、、、、?
わたしの地名を横田が上に見て上下左右で言ったらどの辺ですか?
地名は書かなくて大丈夫ですよ☺️
書ききらなければ紙張りつけていいと思いますよ🤣
わたしは細かい字で15〜20個くらい書いた気がします👌🏻✨
年末年始、旦那さんがいらっしゃるならよかった〜😮💨
そこだけでも一安心ですね!
でもそしたら計画分娩のが人によりますが陣痛時間は自然分娩よりも促進剤入れるから短い時間だしいいのかも、、?🤭💭- 8月4日
-
初めてのママリ🔰
バカすぎて地図があんまり得意ではないのですが、、たぶん下?ですかね🤔💭?
紙貼り付けます🤣それが拡大コピーですかね😂あんまり希望?ないのですが、されたくない方の希望が多くて🥲(血は見たくないとか、お股は旦那にあまり見せたくないとか😂)
全然気にしてなかったですが年末年始に、38wとかなのである意味運良かったのかもです😭1人で陣痛きてタクシーとか怖すぎて😭- 8月4日
-
初めてのママリ🔰
またまた質問で申し訳ないのですが、小林先生って性別あんまり早い段階だと教えてくれない?濁されたりしてましたか🥲?
こないだ聞けるかな?と思って最後に性別わかりますか?って聞いてみたら、どっちとも言われず、16wか〜、まだわかんないけどお股はこんな感じだねって見せてくれて、、どっち😭😭😭!?ってなって悶々してます🤣- 8月4日
-
コキンちゃん
下、、、、😳
聞いといてわたしも地図分からず。笑
🌳のはいるとこですかね?笑
わたしも股の方に旦那行かせないで!とか💩出ちゃっても言わないで!とかめっちゃ書いてました🤣
せっかくなので思ったことは全部書きましょ!!!✨✨
わたしも1人で陣痛タクシーとかむり!
ってなってました💦
小林先生も、まだ早いけど見えるかな?あ、男の子っぽいかも!って感じでしたよ💖
ちなみにお股の画像とかあれば送ってくれれば、わかるかわからないけど見ますよ!
わたしもめちゃくちゃ調べたので🤣- 6時間前
-
初めてのママリ🔰
あれ!見てる地図おかしかったかもです😂
🌳じゃないから逆かも!?!😂
お股の方に夫を行かせるな!排便はすぐ片して😭頭は出てきてる途中触らないです!は
絶対書きたくて😂😂😂笑
本当ですか😭💦こないだ小林先生に性別わかりますか?って聞いたらどっちとも言われず、お股はこんなだね〜と見せてもらっただけでめっちゃモヤモヤするんです😱笑
課金したくなかったけど、とんたん先生というかたに性別診断頼みました。笑
またまた聞きたいことが、、RSのワクチンって打ちましたか🥲?賛否両論あって悩んでて、、上の子いたら打ちましたかね?- 2時間前
-
コキンちゃん
すみませんあたしもわかんないわかんない🤣🤣笑
隣は🐚か🌳しか思いつかなくて笑
頭なんて触ってる余裕なかったです!
ほんとに痛すぎてとりあえずそんなんよりはやく出させて〜!て感じです🤣
わたしもR先生に性別判定頼みました☀️
ほんとですか?!
じゃあほんとにたぶん小林先生からしたらまだお股見ても判断つかなかったんですかね💦
RS打ちました!!!💉
高いけどRS流行るのがちょうど8月頃だったのと、娘も2歳の8月にRSになって入院したことあったので、無条件に打とう!ってなりました👌🏻
年末年始の出産であれば、RSは大丈夫な気がしますが打って心配が無くなるならそれに越したこともないですよね🥺
年末年始はインフルのが怖い🤦🏽♀️- 2時間前
-
初めてのママリ🔰
運転も嫌で近所しか運転しないし、土地勘もなさすぎてどこがどこなんだか全くわかんないです🤣🤣🤣笑!!でも本当その周辺です😂笑!!
よく頭見えてるよー!触る?って言われてるYouTubeの動画とか見てたので、そんなのいいから早く出してくれ😭と思いそうなのととにかく血が見れないので嫌で🤣
R先生高くて諦めちゃいました😭
あと3週間後にわかるし、、、と葛藤して悩みに悩んでとんたん先生に依頼してみました✨
自費で3万くらいですよね😳?
反ワクなだけなのか、新しいワクチンだから〜って投稿見かけて、、生まれてから赤ちゃんに打つはできないんですかね?
本当、、、!年末年始というか冬の感染症怖くて嫌です😱- 1時間前
-
初めてのママリ🔰
ちなみにここまで見えても、お股にこんなものが見えますね!しか言われず🫠笑
ママリで聞いてもみんな男の子!だったのですが、先生言わなかったのでめっちゃモヤモヤしてます😂😂- 1時間前
-
コキンちゃん
ほんとにスーパーとかですれ違ってそうですね🏠笑
えっ!下のお写真見ましたが
これは男の子確定といってもいいですよね!へその緒の可能性もあるけどうちもこんな感じでしたよ🤩
RSは生まれてから赤ちゃんに打つことは出来ないみたいです💦
半年くらいしか抗体出来ないみたいだけど新生児とかでなるよりは安心できるかなって😵💉- 1時間前
-
初めてのママリ🔰
ほんとに🤣!これから動けるようになったらマタニティマークつけてうろうろし出します!笑 もう2ヶ月半引きこもってます😂
ですよね😭でも確定でもなく、女児男児どちらも言ってもらえず、夫は今はジェンダーレスの時代だから医者も言えないんだよとか言ってました🫠(?)
何かあってから後悔じゃ遅いですもんね🥲
注射嫌いだけど打ちます😭- 1時間前
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
検診の時も結構手出しありましたか?
無痛分娩ではなく計画無痛の方が高いですよね🥲??
みーさん
検診の時は普通くらい?こんなもんだろう位でした😂はっきり覚えてなくてすみません💦
多分、横田は無痛分娩は全部計画無痛になるのかな?違ったらすみません💦希望を聞かれて無痛希望と伝えたら38週以降の出産日を決めて、前日から入院する感じでした!
友達は佐藤病院で無痛分娩の予定でしたが夜中に陣痛がきて翌日朝に出産になりましたが時間外で無痛はできなかったみたいです🥲
初めてのママリ🔰
今妊活中で、不安障害もあり先のことを知っておかないと怖くて、、まだ授かるかもわからないのに質問してしまっているのですが、、計画無痛分娩と無痛分娩って陣痛の誘発の違いですよね🥲?
佐藤病院やっぱりそうですよね、、😭
ママリは結構運がいい人多いのかやってもらえた!って方多いですが💭
ちなみに、横田までどのくらいですか🚗?
混んでる時で30-40分だと距離的に遠いにはいるのでしょうか、、?
みーさん
一人目が普通分娩で二人目で初めて無痛分娩をして、それが計画無痛だったので普通に陣痛きてから無痛にするってのがよくわかってなくて🥲すみません💦
横田さんは前日に麻酔の管だけ先に背中にいれて、翌朝誘発剤とかバルーンとか入れて、生理痛くらいの痛みが出始めたら麻酔入れてくれたので完全に無痛でした◯
うちから横田さんまでは車で30分くらいなのでぽみさんと同じくらいの距離です😊
初めてのママリ🔰
無痛分娩って記載あっても、計画無痛なのか和痛なのか行ってみないとわからなくて難しいですよね💭💭
佐藤が15分くらいなので、横田だと遠くて大変なのかな?と感じましたが意外と30分くらいの方おおいので、何かあったら横田にしようと思います🥲
みーさん
佐藤病院で出産した友達は3人目だったのもあって進みも早かったんだと思われます😌本人も途中で覚悟決めたと言ってました😂
横田さんならS先生が穏やかな先生でおすすめです😊
みーさん
間違えました!🤣
K先生です😊
初めてのママリ🔰
K先生わかりました🥹!
ちなみに前橋市にすんでいて横田でしたか?
市を跨ぐ場合補助券って使えないですよね🥲?
みーさん
私は高崎市です😆補助券って母子手帳もらってからもらうやつですよね👀?使えましたよ😊
初めてのママリ🔰
高崎市でもらった補助券を前橋市の産院でも使えるってことですよね🥲??
別で申し訳ないのですが、
前橋って検診の助成金5000円×2でしたか?
高崎市も1000円×10枚ですが少なすぎるし、ほぼ実費レベルですよね🥲?
みーさん
補助券調べましたw 高崎市妊婦健康診査補助券ってやつですかね👀?
うちの3歳半の子が産まれた後?くらいに補助券が出始めて私使った事がないんです🥲
補助券が使用できる委託医療機関で使えるらしいので横田が委託医療機関であれば使えるはずですね👍