
高崎市や前橋市で出産経験のある方に質問です。無痛分娩を希望していますが、佐藤病院、高崎のセントラル、前橋の横田マタニティホスピタルについての情報を教えてください。また、それぞれの産院での無痛分娩の費用も知りたいです。
高崎市(前橋市)で出産された方に質問です。
3箇所が気になり、経験のある方教えて欲しいです🥲
不安神経症という精神疾患があり、
わがままですがほぼ確実な無痛分娩希望です。
⭐︎佐藤病院
水曜と日曜、夜間は無痛の処置🆖
特別にできたという方もいますが、できなかった方も
いるってことですよね?
婦人科はここに通ってますが待ちがとにかく長い🥲
⭐︎高崎のセントラル
無痛分娩24hと書いてありますが、口コミ見てると
和痛っぽいのですがどうでしたか?
⭐︎前橋の横田マタニティホスピタル
無痛分娩24hで口コミも良さそうでした!
ただ車で40分ほどなのですが遠すぎでしょうか?
またそれぞれの産院の、
無痛分娩での出産費用(手出し)を教えていただきたいです。
- ぽみ
コメント

みーさん
横田さんで計画無痛で出産しました!二人部屋で手出し20万くらいでした💦

きなこ
佐藤病院で誘発無痛分娩しました!
計画無痛の予定がトラブルで誘発無痛になりました💦
麻酔できる先生が夜勤とかだと無痛できるみたいですね!計画無痛予定してても、その前に陣痛きて無痛ができなかった方もいるみたいです💧
私は熱が出たり、出血多量で退院できず12日間の個室入院で、手出しが30万ちょっととかだったかな🤔
羊水過少の病名がついたので、分娩は自費ではなく保険適用になったみたいです!麻酔は自費ですが💴
私も不安障害持ってます。なので今回も計画無痛一択ですし、先生にもその旨を話してあります!
メンタル🆑にも診療情報提供書書いてくれて、どんな事に注意するかなど前回の出産時より連絡をとってくれてます🤔
無痛の麻酔入れてからは痛みはなく、パニックにもならず出産できました!夫とLINEしながら今どんな感じか、立ち会いになるからそろそろきてくれとか連絡してましたね!それくらい痛みありませんでした😃
-
ぽみ
佐藤に不妊治療で通ってるのですが、
無痛分娩希望でも運良くできた方と、できなかった方の差があり、運だな〜と感じます💭
佐藤も不安障害のことを話していますが、
確実に無痛分娩でなければパニック起こしそうなので、運もあるのが不安で仕方ないです😭😭💭- 3月30日
-
きなこ
そうですよね、佐藤病院は絶対に無痛分娩できるわけではないですからね🤔
私は今回、血圧も高いので少し早めに計画無痛分娩の予定になりそうです🤔
1人目の時よりメンタルやられてて、私も痛みに耐えられる自信がないです💦
でも何とかなるって思うしかないですよね😥- 3月30日
-
ぽみ
その点だと横田はほぼできるので安心ですよね🥲💭佐藤だと私自身本当に運がないので、夜間とか日曜とか、まだ出てこないでー!と思ってても出てきちゃいそう!とか思っちゃうので🥲💭
出産するかぎり、普通分娩の方も当たり前にいるわけですが、今まで感じたことのない痛みを想像するだけでもパニックになりそうなので不安です😭- 3月30日
-
きなこ
横田だとメンタルケアもしてもらえそうですもんね!
不安ならなるべく安心できる方が良いですよね!
私は佐藤に信頼してる先生がいるので、何とか頑張ろうと思います!
本当はGW前に産みたいのですが、混んでるからわからないらしいです😑早く産んで元の身体に戻りたいって気持ちのが大きくて💦- 3月31日

MOM:)
佐藤病院で出産しました!
無痛の選択肢がなかったので普通分娩で手出し8万円でした!
お友達は佐藤病院の無痛分娩で10万ちょっとの手出しだったと聞きました!
産後の対応も良くて第二子も絶対佐藤病院と決めてます☺️何よりご飯が美味しいです☺️
-
ぽみ
無痛分娩で手出し10万!!
20万は絶対行くと思うのですがなんででしょう、、🥹🥹
佐藤わたしも通っていて満足なのですが、無痛分娩のランダム的な感じだけがどうも不安で😫💭- 3月30日
-
MOM:)
わたしが20万と聞き間違いですかね😂だとしたらすみません🙇🏼♀️💦
友達もそんなこと言ってましたが、しっかり無痛分娩でした🙆🏼♀️- 3月31日

はじめてのママリ🔰
佐藤病院で無痛分娩で入院が長引き&個室だったので手出し30万くらいでした。
無痛は運なイメージですが、
私は夜中に破水して入院となり
朝になって先生がきたときに処置してもらい、全く痛くなく無痛分娩できました。
私も不妊治療で佐藤病院通ってました
車で40分かけていってました!
-
ぽみ
計画無痛分娩ですか?
夜中の破水の段階で、無痛分娩の処置できないかもしれないみたいな説明されましたか?
やっぱり運ですよね、、出産を運に任せたくないのですが、計画無痛分娩なら何とかなるものなのでしょうか、、?- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
夜中の段階で処置できないとはいわれなかったです。まだまだ子宮口が開いてなかったので、このまま朝を迎えれば、先生くるからそれで無痛にしてもらおうね〜みたいな感じで、見事に朝まで何も起きず、誘発してからの無痛の処置してもらいました。
計画無痛なら何とかなるかわかりせんが、38週目くらいまでになにもなければ無痛分娩ができる可能性が高いようです!- 3月30日
-
ぽみ
何か起きてたら普通分娩だったんですかね🥲💭佐藤病院のこのランダムな感じがものすごく不安要素です😭- 3月30日

みあり
横田で2人とも出産しました!
2人目が無痛です!
個室の入院で手出しが20~30万行かないくらいだった気がします😣領収書が見当たらずうる覚えですみません😣
出産前前橋で働いていて、自宅も前橋なので横田さんにしましたが、里帰り先が高速で1時間の距離で、産まれるまでの数回の検診と産後の検診は1時間かけて行っていました😂遠かったですが何とかなりました😣
実家から近いのは佐藤病院だったのですが、
夫が医療系の仕事をしていて、無痛分娩の体制が安全なのが横田だと調べてくれていたので横田に通いました♡
-
ぽみ
わーーーー!
貴重な情報ありがとうございます🥹🌸
佐藤病院が1番近いのですが、
毎回待ち時間も長いし、無痛分娩の体制が運次第なのがどうしても気になっていたのですが、お話聞いて横田にしようと思います🥹- 3月31日
-
みあり
無痛の体制や麻酔科の雇用体制等を考えて横田にしました♡
待ち時間は横田も長いです😭
私の妹も最初は佐藤病院に通っていたのですが、無痛にしたくて横田に変更しました!- 3月31日
ぽみ
ありがとうございます😭!
検診の時も結構手出しありましたか?
無痛分娩ではなく計画無痛の方が高いですよね🥲??
みーさん
検診の時は普通くらい?こんなもんだろう位でした😂はっきり覚えてなくてすみません💦
多分、横田は無痛分娩は全部計画無痛になるのかな?違ったらすみません💦希望を聞かれて無痛希望と伝えたら38週以降の出産日を決めて、前日から入院する感じでした!
友達は佐藤病院で無痛分娩の予定でしたが夜中に陣痛がきて翌日朝に出産になりましたが時間外で無痛はできなかったみたいです🥲
ぽみ
今妊活中で、不安障害もあり先のことを知っておかないと怖くて、、まだ授かるかもわからないのに質問してしまっているのですが、、計画無痛分娩と無痛分娩って陣痛の誘発の違いですよね🥲?
佐藤病院やっぱりそうですよね、、😭
ママリは結構運がいい人多いのかやってもらえた!って方多いですが💭
ちなみに、横田までどのくらいですか🚗?
混んでる時で30-40分だと距離的に遠いにはいるのでしょうか、、?
みーさん
一人目が普通分娩で二人目で初めて無痛分娩をして、それが計画無痛だったので普通に陣痛きてから無痛にするってのがよくわかってなくて🥲すみません💦
横田さんは前日に麻酔の管だけ先に背中にいれて、翌朝誘発剤とかバルーンとか入れて、生理痛くらいの痛みが出始めたら麻酔入れてくれたので完全に無痛でした◯
うちから横田さんまでは車で30分くらいなのでぽみさんと同じくらいの距離です😊
ぽみ
無痛分娩って記載あっても、計画無痛なのか和痛なのか行ってみないとわからなくて難しいですよね💭💭
佐藤が15分くらいなので、横田だと遠くて大変なのかな?と感じましたが意外と30分くらいの方おおいので、何かあったら横田にしようと思います🥲
みーさん
佐藤病院で出産した友達は3人目だったのもあって進みも早かったんだと思われます😌本人も途中で覚悟決めたと言ってました😂
横田さんならS先生が穏やかな先生でおすすめです😊
みーさん
間違えました!🤣
K先生です😊