※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つき
ココロ・悩み

息子の発達や食事の問題、経済的な不安で悩んでいます。頑張っても効果が出ず、慰めが欲しいです。

何もかもうまくいかなくて病んでいます。
息子の発達が遅れてて、いろんなことをするけど全く進展なし。
元々偏食がひどかったのですが、食べてくれるものの傾向がわかって最近は安定して食べてくれていたのに、また食べなくなりました。
毎日工夫してもどれも惨敗。
1歳半検診の時に歯並びを指摘されたので、指吸いをやめさせないといけないのに、いろいろやってもダメ。
息子にYouTubeを見せる時間を撲滅するために、キッチンへ立ち入れるように改造していたら、賃貸のお家を傷つけてしまいました。
退去時の請求が怖くて仕方ありません。

来年には就活もはじめないといけないし、家計の経済状況も悪くて不安だらけで、本当につらいです。
いい方向に転ぶよう頑張っても効果なし、もしくは逆効果になってしまうことばかりです。

慰めていただけるとありがたいです。
厳しいコメントは控えてください。

コメント

クマちゃん

月齢同じです!子供の自我も出てきてめちゃくちゃ大変ですよね…。
うちも食べムラ結構また再燃してて、昨日食べたけど今日食べないとかザラにあります!!なので、頑張らないことに決めてます!!!
もうレトルトとか冷凍食品とかおやつとか、普通に大人と同じもの色々あげて、食べなくても私が食べるしって無駄にならないように前向きに捉えてます😊
子供のためだけの工夫とかもうやめちゃいましょ!YouTubeに頼ってはいけないなにかがあるならやめたらいいと思うんですけど、そうじゃなければ見せちゃっていいと思いますし😊
子供が今日も生きてるだけでそれは私たちが頑張って守っているからですし、それ以上頑張らなきゃいけないことなんてないです😊
毎日ほんとお疲れ様です!!

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です!!!!
下の子が月齢近いです。
お気持ちとても分かります😇
ほんと何もかもうまくいかないのってキツイですよね、、、、
今何も食べてくれなくてお菓子けっこうあげてますし、やめてほしい事やめてくれないし😇
子育ての目標を、とりあえず元気に生きてもらうにしたら楽になりました笑
健康とか色々考えると無理です😅
上の3歳もやっとご飯食べるようになってきて、ほんと長期戦になるかもなので頑張りすぎないのが一番です😭