※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の息子が吐き戻しが増え、飲む量も減っています。おっぱいやミルクを嫌がる様子があり、具合が悪いのではないかと心配です。

飲みが悪く吐き戻し。
もう少しで生後3ヶ月になる息子ですが、2週間前から吐き戻しが増えました。そして最近になって、飲む量も減ってしまいました。混合ですが、おっぱいも両方で5分飲まなくなり、ミルクも100mlほどしか飲みません。
夜はまだ、おっぱいとミルク両方飲んで寝てくれていたのですが、今日はおっぱいの途中で泣いて嫌がり、ミルクも哺乳瓶の乳首を口に入れるのギャン泣きをしました。
その前が3時間前に母乳少しだけなのでお腹は空いているはずなのですが…
今は寝ていますが、どこか具合悪いのか心配です…

コメント

はじめてのママリ🔰

3ヶ月だと飲みムラの時期なので、トータル量減ると思います!

うちも3ヶ月から現在も激減中です🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!?
    減ってしまうとどのタイミングであげたらいいかわからなくて…
    3時間起きにあげてましたか?

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3時間おきだと80-100しか飲まなくなったので、4時間以上は空けてます!
    うちの子はミルク欲しいとなかないので、大体の時間で管理してますが、欲しがって泣くなら泣いた時で大丈夫です

    140-180✖︎5回 夜間はなしです

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になります。
    安心しました!

    • 3月30日