※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝かしつけに時間がかかるようになり、スムーズにできる工夫が知りたいです。

夜の寝かしつけにかなり時間がかかるようになりました。
前まではかかったとしても30分以内、今は1時間は当たり前のようにかかります。
体力がついて眠たくないのでしょうか😔
平日だと仕事もあるし降園後どこかで遊ぶ時間の余裕もないです😔
寝かしつけがスムーズなお子様は何か工夫されているのでしょうか🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園行ってるってことですか?
あるあるですが、お昼寝が響いてるのかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園行ってます。
    12時半から2時間くらい寝ています。
    今日は休日でしたが保育園の時より起きる時間は30分ほど早いですが昼寝の時間としては2時間で同じで、なかなか寝てくれずでした😂

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2時間も寝てたらそりゃ響きますよ〜😂

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休みの日はなんとかできても平日はもう諦めるしかないですかね💦

    • 3月30日