※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんが甘えんぼうで家事が大変な方、どう対処されていますか?

お子さんが甘えんぼうで常にひっついてる方、家事とかどうされてますか?

前までは抱っこ紐とかでいけたのですが、もう1歳5ヶ月で12kgもあるので抱っこ紐はなかなかしんどいです😓

旦那には申し訳ないけど、最近はごはんはお惣菜を買ってきてもらったりしています。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも甘えん坊で抱っこマンです!
お疲れさまです☺️
うちは家事は朝にまとめて済ましてます。その時だけ録画したシナぷしゅとかYouTubeとか観てもらってます。けど、ちょくちょく抱っこされに来ます😅
夜ご飯は子どもが夜寝てから翌日分作ってます。日中子どもがいる時にやれば良いかもですが、やっぱりスムーズに出来ないと私が余裕なくなってイライラしたりしちゃうので極力イライラ避ける為にって感じです。
でも簡単な準備(お米磨いだり、汁物作るとか)なら子どもも一緒にやりたがるので混ぜ混ぜ一緒やるとかして参加してもらいながらやってます😂

  • ママリ

    ママリ

    毎日おつかれさまです!
    月齢も一緒ですね☺️

    息子も私がキッチンに入るとよく抱っこしてほしくてキッチンゲートにしがみつきに来てます😅

    うちも朝なら少しご機嫌なので、そのあいだに極力済ましてみます🙏🏻

    お子さんお米といだりもしてくれるのですね!散らかされるのが怖くてキッチンに入れたことなかったのですが、今度試してみます!

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

家事は子どもたちが寝た後にしてます!
晩ご飯はお昼寝中に作ってます😊

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり寝てるあいだに作るしかなさそうですよね、、、

    お昼寝中は握ってる手を離すと起きちゃいそうで、なかなかそばを離れられずでして💦

    今度思い切ってチャレンジしてみます!

    • 3月30日
ままり

ひっつき虫なので、ヒップシートに乗せて作ってました😂
前日にあらかじめ作っておき、当日は包丁使わずに煮たり和えたりするだけの状態にしてました!

  • ママリ

    ママリ

    我が家もヒップシートあるので試してみます!

    ひっつき虫だと本当に大変ですよね😭

    可愛いし嬉しい気持ちもあるけど、いつまで続くんだろうとも思ったり、、、

    • 3月30日
  • ままり

    ままり

    ヒップシートも腰が痛くなるので、作る間だけ好きなテレビかける事もありました😂
    1歳半すぎたら1人でおもちゃで遊んで居られるようになりましたよ😊

    • 3月30日