
切迫流産で入院後、自宅安静中にウテメリンを処方されました。夫が薬の副作用を心配し、赤ちゃんのことを気にしていますが、私自身は心細さや自己嫌悪を感じています。ウテメリンは朝昼晩1錠ずつ飲むよう指示されていますが、張っていない時でも必ず飲むべきでしょうか。
切迫流産で入院後、自宅安静でウテメリンを処方されました。夫は薬の副作用をとても気にするので、「動悸とか手の震えがあるらしいよー、強く出る人もいるみたいだし、ちょっと怖いね。でも流産とか早産を防ぐための薬だから」と伝えました。
そしたら、、、
「いや、赤ちゃんは平気なの、、、?障害とかさあ」といわれて、至極真っ当なご意見ではあるものの(あ、私の心配はしてくれないんだ。。。自宅安静も休んでる間、会社に申し訳ない気持ちもあるし、家事できない後ろめたさもあるし、私のせいで赤ちゃんを危険に晒してしまった自己嫌悪をあるし、毎日家で心細いし、赤ちゃんの心配は私が1番してるのに。なんかあったらこの人は全部私のせいにするんだろうなあ)と思ってしまいメンタルブレイク中です。
長々と愚痴ってしまいましたが、ウテメリンを朝昼晩1錠ずつ飲むように言われましたが、あまり張ってないときでも必ず1日3回飲んだ方が良いのでしょうか。
1日6錠飲んでたとかも見るので、そもそも3錠だけならしっかり飲んでおいた方が良いのでしょうか。
お腹が張る感じがあまりわからないけど、硬い時とか張ってる?って思うときがあると医師に伝えたところ、処方されました。
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目)

はじめてのママリ🔰
入院したのなら飲んでおきましょう。
流産や、早産して赤ちゃんにもしものことがあったら障害もクソもねぇ!って話です。
そしてそれに因果関係あるなら処方自体問題となるかなと…

み
1人目の時お腹の張りがありウテメリン飲んでました、が、今は元気な5歳児です👍
ウテメリンを飲んでたのでお腹の張りもそこまで酷くならず無事正期産で出産できました!
先生の言うとおりしっかり飲んだ方がいいです。
妊娠中のメンタルめちゃくちゃわかるのでしばらくつらいかもしれませんが今は赤ちゃんのために先生の指示に従ってください!

ママリ
1人目の時は旦那に言われてましたね〜💦でも私が信じるのは出産のことなんか何も知らない旦那より、お医者さんなので、副作用どんなにひどくても飲んでましたよ。まぁ、飲んでてもダメで入院しましたが。
今も3人目、ずーっと飲んでます😊私が苦しいくらい全然平気です🙆♀️点滴と比べたら全然マシですしね😂

3人目のママリ🔰
他の方もおっしゃってますが、入院してたレベルなら処方通り服用したほうがいいと思います!
私は張りが気になる〜のお守り程度にウテメリンもらいましたが、同じく副作用のこといわれて、でも張ってなかったり横になっておさまる張りなら飲まなくても大丈夫だからねーでした。
頸管長も35ミリはありました。

はじめてのママリ🔰
上の子は薬辞めた翌日に出産で
下の子は薬飲んだ数時間後に出産なので
薬飲んでても産まれる可能性あるかもしれないので自己判断でやめない方がいいと思います🥺
コメント