※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
家族・旦那

旦那さんが単身赴任中で、子育てや家事を一人で行うことに辛さを感じている方に、他の方の関わり方や外出の様子を伺いたいという相談です。



旦那さんが単身赴任で週末も帰ってこないよという方…
ワンオペで日々辛くないですか?😭

下の子がまだ小さく、風邪も引いてるため
上の子が退屈じゃないかな?とか
旦那がいないことで家事育児全て自分でやらないといけないので、旦那がいた時に比べると子どもと関わる時間も少ないため、寂しい思いをさせているんじゃないか。など
毎日考えていて辛いです😭

外出もしにくいので出かけても近場や
短時間になってしまいます。

ワンオペで子育てしている方、
どのくらい子どもと関わり、どんな遊びをしていますか?
どの程度おでかけしていますか?🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは1歳7ヶ月の息子が1人なので、お子さん2人いるのに比べればラクだとは思いますがワンオペ辛いです😭
せめて土日だけでも夫がいてくれれば少し休めるのに…って思っちゃいます。

子どもと関わるのは正直少なめです💦
私がいると要求&要求でそれが叶えられなければ怒って泣くので…1人遊びしてくれてる間は離れてます。
お出かけは家の近所を散歩とか歩いて行ける小さな公園とか、食品などの買い物に行って帰るとかだけです💦

はじめてのママリ🔰

単身赴任で年数回しか会えないです。

うちは上の子が7歳5歳で大きいので、外出時は3番目の面倒を見ててもらってます。

けどやっぱり大変なのでおでかけあまりしないです。
土曜日は仕事入れて保育園と学童、日曜日は習い事入れてます!