
新生児の授乳について相談があります。授乳時に泣かれて飲んでくれず、精神的に辛いです。完母にするためにはどうすれば良いでしょうか。機嫌の良い時に吸ってもらうのが良いのでしょうか。
新生児の母乳の相談です
授乳をしようとすると
かなり激しく泣かれてしまい
飲んでくれません
量的には搾乳をして30ml〜40ml程度出ています
精神的に弱く
授乳しようとして泣かれると
ついつい自分も泣いてしまい
ミルクを作ってしまいます
2週間検診では40分ほど指導してもらい
30mlほど出たのですが
なかなか吸ってもらえない日が続いていて
1日こんな感じです
ミルク100ml×8回
搾乳3〜4回
授乳3〜4回
今後完母にするにはどうしたらいいでしょうか
まずは吸ってもらうことができるようになりたいです
空腹時はとても機嫌が悪いので
機嫌の良い時に吸ってもらったらいいのでしょうか?
- はじめてのママリ(生後0ヶ月)

ぽ
深く考えなくていいと思いますよ!
お母さんがイライラしたり疲れちゃったりしてるとそれが子供に伝わってしまうので機嫌いい時だけ母乳で徐々にミルクより母乳の回数を増やしていけばいいと思いますよ🌟
ゆっくりのんびり子育てしましょ👶🏻
コメント