※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ckey
子育て・グッズ

6ヵ月の赤ちゃんが夜中に3回起き、お昼は4.5時間母乳をあげています。泣いたらおっぱいをあげると、安心して眠ります。泣き止むまで抱っこする方がいいでしょうか?

まとまって寝てたのに6ヵ月なってから
夜中0時→3時→6時に起きるというリズムになってます。


お昼は4.5時間お気に授乳してます。


ほぼ完母です。


抱っこしてあやしても寝ないのでおっぱいあげてます。
3時間しか空いてないので
飲んでるのか、
おっぱい口にしてるだけなのか
よく分かりませんが(><)
安心するのか寝てくれます。


これで大丈夫でしょうか??


泣いたらおっぱいと癖つくでしょうか??(><)



おっぱいはしないで
泣き止むまで抱っこであやした方がいいのでしょうか??(><)

コメント

deleted user

お腹がすいているんじゃなくて部屋の温度、湿度とかさみしいだけとか後は日中の過ごし方で泣くことがあるみたいです。泣いたらおっぱいは4ヶ月くらいまでと医者に言われました。オムツ変えてもなにやってもなく場合はおっぱいでいいとおもいます。

  • ckey

    ckey


    4ヵ月までなんですね!!


    いろいろやっても泣くので何が原因かよく分からなくて(><)


    コメントありがとうござぃます❤

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子だから大丈夫だったので個人差があり、なにが正解かもわかりません。もしかしたら夜泣きがはじまったのかもしれませんね。夜泣きの時期ってなにしてもなくので、今は、おっぱいでなきやむのでしたらおっぱいでいいかもしれないです。安心して寝かせてあげたいですよね。

    • 5月22日
  • ckey

    ckey


    夜泣きかな~(><)

    がんばります。

    コメントありがとうござぃます❤

    • 5月22日