※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

親族との関係が過干渉でストレスを感じている方がいます。実家に帰ること自体が苦痛で、他の人との関係が羨ましいと感じています。同じ悩みを持つ人はいるでしょうか。

実家含め、親族付き合いが1番めんどくさい…

家族なんだからって、過干渉だし、自分の価値観やワガママを当たり前のように受け入れられると思っているし、逆にこちらが何か言えば否定される。

取れるだけの距離は取ってるつもりだけど、それでも年1とかでも会えばストレスフルなんだよなぁ😭

18年くらい実家で暮らしていたのに、もはや実家で数日過ごすだけでも今はストレス。

実家と仲良しとか、頻繁に行き来している人とか、すごいなぁと思います🥺
同じような悩みの方いますか?

コメント

ママリ

めちゃくちゃ分かります、、

親がめんどくさすぎて、産前産後も頼らずに過ごしてきましたし、ずっと一定の距離を保っています。
会う時は、親孝行だと思って行っていますし、自宅に帰ってきたらドッと疲れが出ます。

実家から帰りたくないとか、入り浸りの人もいると思うと、ほんとすごいなぁと思います😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    会ってホッとするというか、会うために気持ちを奮い立たせないといけないですよね😔

    ほんと、凄いですよね!
    羨ましいというか、すごいな…って笑

    • 3月30日