
英語教育に力を入れている方にコメント頂けると助かります…m(_ _)m今娘…
英語教育に力を入れている方にコメント頂けると助かります…m(_ _)m
今娘は普通の幼稚園に通っています。大規模園です。全園児が500人近くいるようなところです。
春休み期間だけ、暇だったので以前から興味があった英語の幼稚園に通わせました。英語は1歳から力を入れて教えています。アウトプットの機会がインプットに比べて少ないことが悩みだったので、この機会に行かせてみました。カリキュラム自体は普段の英語幼稚園と同じものだそうです。
英語幼稚園は娘には物凄く良かったみたいで、もう土日も通いたい。休みなのが嫌だと言っていました。
娘は今の幼稚園は楽しく通っていたのですが、毎朝行きたくないと泣いていました。他の習い事の時も、必ず泣きますが、着いてしまえば上手くやっているようでした。
なので泣くのが当たり前になっていたんですが…
英語の幼稚園は1度もないていません。めちゃくちゃ楽しそうに通います。
娘は今まで通っていた普通の幼稚園は辞めて英語の幼稚園に変える。とまで言っています。娘は英語が大好きなのでそれができるのが嬉しいのと、先生との相性も良かったのだと思います。
ただ、そこまでやるなら、小学校に入ってもスクールにはいるなりして維持しないといけないなと思っています。
正直どうしてあげようか悩んでいます。
- 初めてのママリ(1歳5ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント