※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ヒップシートを持っている方に質問です。お子さんが何ヶ月または何歳の時に購入しましたか?購入の理由や使用頻度についても教えてください。現在、9ヶ月で8.8kgのお子さんを抱っこするのが大変で、ヒップシートが役立つか気になっています。

ヒップシート持っている方✨️
お子さんが何ヶ月、何歳の頃に購入しましたか?
購入したきっかけはなんですか?
購入後、よく使いますか?

9ヶ月で8.8kg
車はありますが夫が通勤で使用してます
ベビーカー&抱っこ紐拒否なし(今のところ)
つかまり立ち&伝いたるきはしますが、
1人たっち&1人歩きはまだです!

私と子どもで出かけるのは近くのスーパーと公園で、そんなに困ってないのですが、家でぐずった時に普通に抱っこだと重くて、抱っこ紐することがあるのですが、それはそれで降りたいってなったりするので、抱っこ紐の着脱が面倒で。抱っこ紐で寝ても、外してる間に起きちゃったり…。(普通の抱っこから下ろしても起きないです)

家の中でずっとヒップシート付けてたら楽なのでは?と思いまして🤣 普通の抱っこと結構違いますか?
いつか歩き出した時に必要になるなら今からあっても無駄じゃないかな?と思ったり…

コメント

はじめてのママリ🔰

8ヶ月で抱っこ紐から抜け出そうとする➕どこでも伝い歩きしたがる➕2人目妊娠中のため購入しました!

ずーっとつけてると肩は多少痛くなりますが着脱楽だし、コンパクトだし、私は買ってよかったな〜と思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨️
    やはり着脱は楽なんですね!購入しようと思います!

    • 3月30日
1日でいいから好きなだけ寝たい

ヒップシート買いました!7ヶ月で7.2キロくらいでした!

腰のあたりで支えるので、私はあんまり合わないなぁと思いました🥺

それよりかはグスケット(写真)のような片手抱っこ紐の方が楽で、すぐ買い直して、今でも使ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨️
    片手抱っこ紐ですね!参考にさせていただきます!お写真もありがとうございます!

    • 3月30日
てんまま

私は腰に付けるタイプ(抱っこ紐ショルダー付き)が便利でした(^^)
今も家でも使っています。
1歳過ぎて歩くこともあるけど抱っこも必要な時期とか便利です。
動物園や水族館で前向きに抱っこして見させてあげられて良いです(^^)
帰り道寝ちゃったとなると、抱っこ紐としてちゃんと使えます(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨️
    抱っこで寝てくれることよくあるので、抱っこ紐ショルダー付き良いですね!前向きにもできるんですね!参考にさせていただきます!

    • 3月30日
🦖👶✨

上の子7ヶ月くらいで買いました!
ちょっとそこまで、抱っこ紐じゃなくてもいいけど腕だけだと疲れるなって時に便利です!あとは寝かしつけで使ったら抱っこ紐より下ろしやすいです。上の子は抱っこマンで3歳まで使ってました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨️
    やはりあると便利そうですね!抱っこ紐から下ろすと足を抜くときにだいたい起きちゃうので、購入しようと思います!

    • 3月30日