※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産後2週間で母乳が減少しています。母乳アップのお茶や搾乳を試みていますが効果がなく、ミルクに切り替えた方が良いでしょうか。


産後2週間目
ストレスなのか母乳出ません😔 
昨日まで絞ると90出てたのに今日は40。
差し乳になったのかな?と思って吸わせると出てくる感じはありますが、出てる時も出てない時も張りも無く、ごくごく飲んでるなという感じもありません。

母乳アップのお茶を飲んだり、搾乳したり、夜は1時間おきに起きてくるので吸わせたりしてますが、母乳は増えません。

もうミルクに切り替えたほうが早いですか??

コメント

初めてのママり

まだ増えそうな時期な気もします。
水分はとってますか?ご飯は食べてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日2リットル目安に飲んでます、1日3食食べ、白米、味噌汁は必ず飲んでいます💦

    • 3月29日
  • 初めてのママり

    初めてのママり

    ばっちりですね👌私も日によって出る量が違う日はありました。
    睡眠とストレスは難しいでしょうがまだまだ増えると思います!1番しんどい時でしょうが…😓ぜひ続けてください。出さないと増えないので後から出なくて後悔しちゃいます…
    応援してます。

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    母乳外来にも行ってみようと思います😌

    • 3月29日
ぽんちゃん

お疲れ様です。
私は完母になるまで3ヶ月程度かかりました。
頑張りすぎると疲れてしまうので、気負いすぎず、ミルク足しながら継続していくと次第に軌道にのりました。
桶谷式母乳マッサージに通ったり、お風呂の中でマッサージして、乳首の穴を貫通させるようにしていました。温かいタオルで胸を温めてから母乳を絞るとよく出ます!
水分よくとること、パンよりご飯などよく言われますよね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ミルクを足しつつ、搾乳もしつつ、頑張りたいと思います😌

    • 3月29日