
子どもが38.4℃の熱を出した場合、服や室温を調整し水分補給で大丈夫でしょうか?病院に行くべきでしょうか?
暖めすぎで熱38.4℃が出た場合は、服、室温を調節して水分補給で大丈夫でしょうか?
5歳の上の子がもこもこのトップス、なぜかズボンは履かずに毛布をかぶって1、2時間寝ていました。
暖房はつけていません。
ほっぺを赤くして起きてきてしんどい、と。
熱が38.4℃。
朝から熱を測っていなかったので、風邪の可能性は0ではないですが…
しんどい、寒い、と…
水分は摂りました。今体温が下がるか様子見しています。
暖めすぎでの熱なら、病院へ行くべきですか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
温めすぎたからといって38.4も出ますかねぇ..🤔
とりあえず温かくしすぎてのこもった熱なら病院は連れていかなくていいかなと思いますが、しんどい寒いと言っている点、これから発熱する可能性はなきにしもあらずかなと感じました🙁
私ならひとまず安静にして様子を見ます😊なんともないといいですね🌸

はじめてのママリ🔰
しんどい寒いって言ってる時点で、具合が悪いんじゃないですかね💦
水分取れている、ぐったりしていない、解熱剤もあるなら様子見します。
コメント