※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ファミサポの利用経験がある方に感想を伺いたいです。土曜日に子ども2人を一人で見るのが大変で、利用を考えています。制度について教えてください。

ファミサポを利用したことのある、または今も定期的に利用中の方、どうでしたか??
利用してみようか迷っています、、、
旦那が土曜仕事なので土曜は私1人で子ども2人を見ているのですが、それがなかなかしんどくて😢
3歳女の子と、もうすぐ2歳になる男の子がいるんですが、下の子が結構大変で、、、
旦那の言うことは割と聞くんですが私の言うことはあまり聞かず、イヤイヤ期真っ只中なのもあり、2人連れてスーパーも行けません💦
なので土曜は1日家に篭りきっきりです。
特に生理前後は気分も落ち込んでしまい、イライラすることもあり、子どもたちにも申し訳ないなと思っています。
実家は県外で、義実家も仲良しではありますが、義母は土曜も半日仕事なので頼ることができません💦
旦那の出身県に住んでいるので、私の友達も近くにいないため友達家族と遊んで過ごすとかもできません、、、
なのでファミサポに頼るのもありかな?と思ったのですが、なかなか一歩が踏み出せず😓

利用したことのある方、どうでしたか?
制度の内容などは地域によるかもしれませんが、感想を教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

何回か利用したことあり、2人の方をリピート利用しましたがとっても良い方達でした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    2人ということは市からは何人か紹介してくれるんでしょうか?
    その中でまたお願いしたい人に再度依頼していく…という感じですか?😳

    • 3月29日
Maman

旦那が単身赴任でワンオペなので、利用したことありとても助かりました!

①息子が4歳の時、私は資格を取るために学校に通っていて試験前の土曜日や日曜日にファミサポさんをお願いしていました!私が図書館で勉強する間、5時間ほど家で遊び相手をしていただきました♪

②妊娠してつわりがピークで起き上がるのも厳しい時、小1の息子の送迎(学童から自宅)をお願いしました!
動けるようになるまでの3週間、毎日楽しく帰ってきてくれて本当に助かりました☺️

どちらも子育てを終えた50〜60代の女性でしたが、沢山かまってもらえるので息子は楽しそうでしたし、私も心の余裕ができて良かったです🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    どちらも大変な時期だったと思いますが、ファミサポさんありがたいですね😳✨
    どちらの時期も同じ方でしたか?

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!別の方ですね!
    利用するまでに登録とかが必要だと思うのですが、登録してから実際に利用するまでどれくらいかかりましたか??

    • 3月29日
  • Maman

    Maman


    自治体によるかもしれませんが、私の市は登録はファミリーサポートセンターの事務所に出向いて行い、即日カードを発行してもらったように思います。
    サポートをお願いしたい時は事務所の方に内容や日時を伝えて「まかせて会員さん」を探していただき、早ければ1〜2日で「〇〇さんがサポート可能です」と連絡がきて、その方と連絡をとって事前打ち合わせ(子供との顔合わせ)をしてからお願いする感じでした!

    早ければ3〜4日で決まりますが、この日時に絶対頼みたいと言う日がある場合は2週間前ぐらいに依頼の電話をしてました😊

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🙇🏻‍♀️
    市のHPを見たら流れは同じ感じでした!
    顔合わせって何だか緊張しますね😂
    この日に頼みたい!となれば早めに言ったほうがいいんですね💡
    子ども1人1時間800円なんですが、2人いるので1時間1,600円…
    どこもこれくらいの金額ですかね?🤔
    初めてなので12時間分の無料券は貰えるのですが…

    • 3月29日
  • Maman

    Maman


    私の住んでいるところはこども二人目は半額みたいです!
    複数お子さんがいる場合の割引はないですか?💦

    無料券があるのは良いですね!うちはないです笑

    うちは一人っ子なのもあってベビーシッターを頼むよりは全然安いし、男性ベビーシッターの事件とかあったので子育て経験者の女性の方が安心だなと思い、ファミサポにお願いしました🥺

    顔合わせは、子供がその方のことを事前に認識できるので、「今度あの方が遊びに来てくれるよ」と話すと楽しみにしてました😊

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    HPを見た感じだと割引はなさそうでした🥹
    半額とかがない代わりに無料券があるのかもしれないです!

    確かに…!
    うちの3歳の娘は男の人は少し苦手なので、ファミサポをしているおばあちゃん世代の人の方が懐いてくれそうです☺️
    私が人見知りなので緊張しそうですが、子どもは喜んでくれそうです!笑

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

私も旦那が土曜仕事です😖
私自身平日はフルで働いてて、子供は土曜も朝から夕方まで公園にいるので遊び相手となるとかなりしんどくファミサポにお願いをしてます。
市の福祉センターにいき登録しましたが翌日にサポート担当が決まり、翌月に顔合わせをしてその翌週には公園で遊んでもらいました。
ご近所で同じ人が毎回担当してくれて、毎月LINEとかで日程を調整してお願いしてます。
下の子だけお願いするとかでも違うと思うので、まずは登録だけお願いしちゃうとラクだと思いますよ!
今年から利用をしてますがもっと早く頼んでおけばよかったと思ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね🥲
    旦那が土曜も仕事だと自分の休日ってほぼないですよね…
    割とスムーズに決まっていくんですね!
    お願いするとしたら家に来てもらって、一緒に遊んでもらうとかかな〜と思います🤔
    ファミサポの方と一緒に公園に行って1日過ごしていますか?

    • 3月29日