※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆみん
子育て・グッズ

もうすぐ4歳の息子がトイレでうんちができず、オムツを使っています。入園前に焦っており、良い方法があれば教えてください。

もうすぐ4歳、春から年少で入園の息子ですが
トイレでうんちがなかなか出来ません。
うんちしたい時はわかるのでオムツに替えてしています。

数回トイレで出来たものの最近はトイレにも
座ってくれなくなりました😭
いつかできる!という周りの言葉を信じて
息子のタイミングでと考えてトイトレしてきましたが
さすがに入園前ギリギリで私が焦ってしまっています。

理解しているはずなのに出来ないので
子供なのに息子に説教してしまっている自分も情けないです。

何かいい方法があれば教えて下さい🙇‍♀️

コメント

とれみ

参考にならないかもですが、うちは2人とも保育園に行きだして一気に取れました🙃
みんな一緒にとか、仲良しの誰々はトイレに行ってるのに自分はできないとかいう気持ちがあったんだと思います。
取れない子はいないので焦る必要ないと思いますよ😄

  • あゆみん

    あゆみん

    教えていただきありがとうございます😊
    そう言っていただき少しホッとしました!✨気長に出来るようになるのを待ってみようと思います♡

    • 3月30日
coco

息子が幼稚園入った時に
もしもトイレでうんちしたら1人で拭けないけどどうするんだろう?と不安がありましたが
そもそも幼稚園でうんちはしないみたいです🤭
(緊急でお腹痛くて一度しただけ)
朝出して、あとは家帰ってきてからしてます!

息子さんのうんちリズムがわかりませんが
出先で出ないなら幼稚園行ってる間も出ないのでは?と思いました😌

息子さんも理解してるなら
いつまでもオムツの子はいないから大丈夫〜と気楽に構えていいと思いますよ😊

  • あゆみん

    あゆみん

    教えていただきありがとうございます😊
    息子も外出中は滅多にうんちしないのでおうちに帰ってきたらするかもしれないです!✨
    便秘気味なので毎日はしない子です😭
    先輩ママさんのご意見参考になりました🙏

    • 3月30日
きゅうり

うちも同じです〜😂
幼稚園入園という環境の変化でストレスを感じてそうなので、トイトレで更なるストレスをかけるのは可哀想かも…とうちはトイトレちょっとお休みしてます。幼稚園側は、オムツ取れてなくてもぜんぜん大丈夫ですよーというスタンスだったので甘えてしまいます💦
幼稚園に行ってお友達がトイレでうんちしたりするのを見たらいい方向に進むかもなーと期待しつつゆっくりやろうと思います!

  • あゆみん

    あゆみん

    教えていただきありがとうございます😊
    同じ子もいて安心しました😮‍💨
    わかります!ストレスかけちゃうの可哀想ですよね😢わかっていても怒ってしまうので申し訳ないです。お友達の刺激に期待したいですね♡

    • 3月30日