
コメント

hiiiichan
最初の更新は免許センターになるかと思います!
特に違反などしていない場合は更新作業と優良者講習を受けることになると思います。
最寄りの警察署は確か更新して次の更新だった気がします!

はくママ
初めての方は、講習があると思います!約2時間!ハガキが来てなかったですか?😊
近くの警察署でする場合は、日にちが決まっていると思うので確認したがいいですよ(﹡ˆoˆ﹡)
子供がいると大変かもしれないです😣

ママ
初回は警察署では出来ないですね*

ポン太
私の地域の場合は、、、
警察署で更新はできるのですが
初めての更新となると
初心者講習があるので後日免許センターで
受ける事になっていました!
(私は2日行くのが面倒で、免許センターに行き1日で更新と初心者講習を受けました!時間は2時間ぐらいだったと思います!)
子連れは直接問い合わせてみた方がいいかと、、、

退会ユーザー
私の地域では初めての更新は警察署では出来ません(。´・ω・)
子供連れて来てる人は見た事ありませんが。。。1度問い合せてみた方が確実かと٩(*´꒳`*)۶

あやぱまん
初めての場合は初回講習を受けないといけないので、警察署では出来ませんよ😭
誕生日1ヵ月前くらいにハガキが届くのでどこで更新が出来るか丸が付いてるはずです😊
お子さん連れて行かれても問題ないですが、更新の講習って厳しくて最初から最後まで講習の場にいないといけなかったりするので、お子さんが泣いてしまって外にいる時間が長かったりすると講習受け直さないといけなかったりする場合があります😱
(わたしの地域だけかな??寝ててもダメなので💦)
1度最寄りの免許センターへ問い合わせてみてもいいかと思います😘
土日にやってるところもあったりするので、ご主人かご両親に見て貰えるなら預けて行かれた方がいいかもしれないですね💦
講習終わってからだいたい1時間から2時間後に免許受け取りがはじまります。
送料負担で郵送も出来るかと思います✨
(わたしの地域の警察署で更新した時は1000円かかると言われました😅)

退会ユーザー
地域によるのですかね?
私が住んでいるところは確か、初回の更新も警察署でできましたよ^ ^
ただ、初回だとみなさんがおっしゃるように講習があるのですが、免許センターまで行かなくても、警察署で更新手続きをして、後日、日時は指定されていましたが、最寄りの教習所で講習ができましたよ!
お子さん連れてきてる方もいたと思います^ ^
案内のハガキは来てませんか?
それにいろいろと書いてあると思います^ ^
もしわからなければ、免許センターに問い合わせると、いろいろ教えてくれますよ^ ^

ママリ
まとめての回答で申し訳ありません!皆様回答ありがとうございました!!
初回は免許センターまで行って講習を受けるようですね💦
土日は主人が見ててくれますが、免許更新で1日潰れてしまうのって悲しいです😢
hiiiichan
グッドアンサーありがとうございます!
だいたい午前中に受付
午後に講習だったとおもうのでご飯などが必要であれば持参したほうがいいかと思います😋
(売店などがあるとは思いますが)
お子さんも一緒に行くようでしたら絵本やおもちゃなどももっていったほうが飽きなくていいかもしれないですね
講習自体は2時間もあれば終わるとおもうので🙆♂️
心配でしたら免許センターに問い合わせて
当日子どもが行く旨を伝えて講習の席を1番後ろのドア側にしてもらうのもひとつの手かと思います😌
私も妊婦の時にいってお手洗いが近かったので伝えたら席を端っこにしてもらいました👌
ママリ
ご丁寧にありがとうございます!!!♡
本当1日がかりですね〜💦頑張ります!
本当ありがとうございました😊