※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

福岡市西区に住んでいる女性が、周辺の病院が閉院しているためバースクリニックを検討しています。費用が高いが食事が期待外れで、体重管理のご褒美として食事を重視しています。また、経産婦の退院日数について、バースクリニックは6日間と記載されていますが、5日での退院は可能でしょうか。

福岡市西区に住んでいるのですが周辺の病院がことごとく潰れバースクリニックしかありません。
バースクリニックは費用が高いと聞き、高い分はいいのですが高い割に豪華な食事では無いのが少し引っかかっています。
第1子は新堂産婦人科で出産しましたが食事が豪華で美味しく、体重管理を頑張ってきた自分へのご褒美となりとても嬉しかった為、食事は割と自分にとって重視してしまいます💦

又、経産婦は5日程で退院が多いと思うのですが、バースクリニックのホームページをみても6日間の入院しか記載されておらず…入院はやはり6日間なのでしょうか??
息子がいる為出来れば5日で退院したいと考えています。

コメント

ゆう

私は他の産婦人科(通常5日入院)で産んでますが、上の子がいるのではやめに退院したいですと言って2人目から4日目に退院してます!

はじめてのママリ🔰

バースクリニックで出産した者です!

食事は、祝膳もないですし、豪華かと言われれば確かに「うーん」とはなりますが、品数は十分にあり、味も非常に美味しかったです…!

退院前日に、同じ日に退院するお母さんたちで集まって助産師さんから指導を受けたのですが、その時に、4日で退院される経産婦さんがいらっしゃいました。
(「上の子が毎日ギャン泣きらしいので、退院を早めました…🥹」と言われていました…!)
なので、希望すれば、早めに退院できるみたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バースさんで出産されたんですね!!
    ご飯、美味しいんですね😳生の海鮮などは無かったですよね?😂


    調べていると自然分娩でこの価格払えば他院で無痛出来るんじゃ…?と思うくらい高い価格もあり差し支えなければどれくらいかかったか教えて頂けますか?😭
    自然分娩で産むつもりです😣

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度ちらし寿司が出て、多分生ではなかったとは思いますが…
    「刺身だーーー!!😍」と喜んで食べると、「刺身もどきだったーーー!!😂」となった記憶は強めです…
    確信して言えず申し訳ないです😭

    普通室・自然分娩・休日料金込み(日曜日出産)で59万円台でした🤣
    思いっきり赤字にはなりましたが、幸せな入院生活6日間を過ごせたと思えば…と、金額という現実からは目を逸らしました😂

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他院は刺身とか海鮮丼とか出ててそれみて羨ましいー!!ってなってしまってます😂
    退院した後自分で買えばいい話だけど病院で食べるのと気分が違いますよね😂♥️

    手出し9万とかですかね?😳
    思ったよりは安いです!!他で手出し15~20万とか見たので震え上がってました😂

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなガッツリと素敵な食事を出してくれるところが…!?😳それは羨ましいー!!って私も今なりました🤣
    気分が違うの分かりますー!病院でゆっくり刺身や海鮮丼を食べられるなんて、この上ない幸せ…🥹

    手出しはそうです!😆
    15〜20万…!?😨私のちょっとだけ安い例も知ってもらえて良かったです!!🤣

    • 4月2日
いち

前日バースで出産しました!
退院は他の方も言われてある通り早めれるようです🧐
出産費用ですが私は普通室、自然分娩、深夜料金、追加検査、診断書等で手出し11万でした🫥
食事は豪華て感じではなく、家庭料理でした!
でも私が気になったのは出産から退院まで先生の診察が1度もなかったことです😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退院早めれるのは助かりますね😭
    私も深夜に産まれる気しかしないので費用高くなりそうな気がします😱
    やはり家庭料理って感じですよね😣
    そんなことあるんですか??第1子出産した時は新堂で産んだんですがちゃんと内診などあったので、無いのはとても不安ですね😣💦

    • 4月6日
  • いち

    いち

    大体陣痛は深夜にきますよね😱
    家庭料理ってどこかに書いてありました!美味しいけどって感じですね😅
    私も1人目は久留米でだったのですが毎日先生顔出してくれてました😅
    今回1度も先生と会いもしなかったので手違いかな?と思って聞いてみたら特に問題ない人は診察ないとのことでした💦結局傷が痛くて外来2度受診して縫合までしてもらいました😅

    • 4月6日
Ri【ハツマタ】

私も福岡市西区に住んでいてバースクリニック検討していました!
この辺り産院難民になりますよね😭

バースと他院を比較した結果、私は六本松の東野産婦人科へ通っています☺️
決めては【健診の同伴が可能】な事でした!
夫が積極的にサポートを考えてくれていて、ハツマタということもあり、私自身も同伴は有り難かったので✨

あと、食事が豪華な事も決めてでした🍽️かなり定評があるようですよ🤤
現在8ヶ月ですが、スタッフの方は皆さん優しく丁寧で、ちょっとした不安でも気軽に24時間電話相談できるので、安心感があります🌸
様々な教室もあるし、専用のアプリ内から動画視聴で知識を得る事も出来ます!

少し遠方ですが、福岡市内から通院されてる方は沢山いらっしゃるので、院長先生からは問題ないと説明受けました☺️

ちなみに、バースは東野産婦人科で元々勤務されていたDrが独立して開院されたようです🏥
そのため似たような方針が多いようです!
周りにバースで出産された方が多く、対応良かったとも聞いています🙌