![ママぽっぽ🕊️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ベイマックス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベイマックス
私は末っ子を港南台にある南部病院で出産しました。女医さんが多く、助産師さんも若めの方が多いので何でも質問しやすいと思います。
入院は私は6人部屋だったのですが、今まで個人病院で広々な部屋しか体験してこなかった私には窮屈でした💦空いていれば個室もあります。総合病院だと仕方ないのですが、ご飯がいかにも病院食で😅産後はとてもお腹が空くので、量が足りなくておやつは必須でした(笑)
費用は普通分娩で特別な処置などなく、私は経産婦なので1日早く退院させてもらい…窓口で支払ったのは8万円でした。
![えりしゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりしゃん
私は本郷台にある栄共済病院で昨年出産しました😊
妊婦健診は古い方の建物ですが、分娩&入院は新しい棟です。
分娩は・・陣痛➡︎分娩➡︎回復までを同じ部屋で過ごせるようにLDRです。
女医さんもいらっしゃいます。
助産師さんも看護師さんもとても話しやすい方ばかりでした😊
病室は母子同室の個室なのでとても過ごしやすかったです。体調がすぐれない時などは赤ちゃんをあずかってくれましたよ😊
食事は病院食+2品ぐらい小鉢がついていました。
お祝い御膳があります。魚かお肉か選べました😁
費用は60〜62万円程度と冊子に書いてありました😊
-
ママぽっぽ🕊️
ご回答ありがとうございます!
栄共済は盲点でした💦
がなんと、LDRがあるんですね✨
友人が第一子はLDRあり、第二子LDRなしで出産したのですが断然、LDRありの方が移動が少ないので妊婦には負担がないと言っていたのを聞き、近くにないかなーと思っていたところでした。
自宅から車で20分以内の距離なので栄共済さんも候補に入れます😊
やはり設備が良いだけあるので、総合病院にしてはお高めですね😅
けど、LDRは魅力的です💕- 5月25日
![runa2525](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
runa2525
私は一人目は南部病院、二人目は栄共済です😊
南部病院では二度と産まないと決めて今回栄共済病院に決めましたがかなり正解です!
今のところまだ妊娠中なので検診のみですがこんなに親切でこんなに検診が楽しくなるなんて…と感動しています(笑)
南部病院は産後が完全母子同室、絶対的完全母乳でしたのでかなりストレスがたまり産後うつになりかけました。
陣痛中は個室でしたが陣痛室近くのトイレで頭が出てたのにすぐに内診してくれませんでした…。
どうにかいきみ逃しし、分娩台に早く乗せて!と叫びようやく分娩に至りました。
私は南部病院で二度と産まないです(;´Д`)
-
ママぽっぽ🕊️
ご回答ありがとうございます!
えぇー南部病院でそんなことがあったとは…😱
想像しただけで、鳥肌が…
私は完全母乳を考えていたので良いかなーと思ったのですが、母乳の出か悪いのに絶対的だと自分を責めてしまい落ち込みそうですね。
病院方針が自分の希望や思いと合致しているかを改めて考えてみようと思います✨- 5月25日
![たろきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろきち
港南区住みです!
個人ですが、東條さんの予定です( ˊᵕˋ* )
-
ママぽっぽ🕊️
ご回答ありがとうございます!
上永谷にある東條さんですね!
一時期、排卵障害があったので上大岡の東條さんに通院していたのですが医師によって見解が全然違い、不信感が募り転院しました💦
でも、上永谷の産科は人気ありそうですよね😊✨- 5月25日
![こむたん🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむたん🐶
初めまして!
32歳初マタです⭐︎年齢同じくらいですよね?良かったら仲良くして下さい😍
東戸塚在住で、私も栄共済病院です🏥
今のところ、とってもオススメです!
完全個室なので、少し高いかも知れませんが、新築だし、去年6月から分娩再開したようで、まだまだ空いてるから産後も手厚くフォローして貰えるようです😊
今のところ月に10人〜15人くらいしかお産してないみたいでした!
病棟に2回行きましたが、どちらも2部屋、3部屋くらいしか入院してなかったです!笑
さなんさんの出産の頃には、もう少し混むとは思いますが、、、
健診のは古い棟なので、ビックリする古さですが、空いてるので何時間も待つって事は無いですよ!医師も看護師さん助産師さんもみんな優しい方ばかりで、安心してます😊
-
ママぽっぽ🕊️
返信遅くなり、すみません💦
ご回答ありがとうございます!
ぜひ、仲良くしてください💕
もうすぐ出産が近いようですね✨色々と教えてください🌟
栄共済なのですね!
HPを確認しましたが、総合病院とは思えないほどの設備や綺麗さで驚きです✨
どうやらベット数は13床くらいしかないようなので、認知されてきたら早めに予約が必要かもしれないですね😵
費用に関しては主人と要相談ですなー笑笑- 5月26日
-
こむたん🐶
先ほど健診行って来ましたー!
病棟行ったら今日は満床でした!笑
お値段は個室料含めてとはいえ高いですよね…🤣
ちなみに私は無痛分娩予定なので更にプラス10万の予定です💦💦💦💦
私立、県立などの総合病院なら安くて一時金で収まるんですけどね…
医療センターも安かったけど、ハイリスクの方優先かなー。
さなんさんは初診はどこか受信したのですか?- 5月26日
-
ママぽっぽ🕊️
無痛分娩を予定しているんですねー!
となると、計画出産ですか??
なるほど!戸塚付近の横浜医療センターでしたっけ?!
何人かの友人や知り合いが医療センターで出産してました💡そこもLDRがあるみたいですね😊
ただ自宅から車で30分以上はかかりそうなので、候補から外しちゃいました💦
実は1年弱、不妊治療をしており、大船の不妊治療専門に通院しているので12週までお世話になる予定です。
多嚢胞で黄体機能不全があるので、流産防止に8週までは黄体ホルモン注射を毎週打ってるんです😅
昨日もお尻にチクっとしてきました笑- 5月26日
-
こむたん🐶
そうです!計画出産です!
お尻にチクっと∑(゚Д゚)お尻って痛そう😭
ちなみに、失礼ですが、最初に肥満だから総合病院のが〜とおっしゃってましたが、
今の病院から総合病院のがいいよって言われてる感じですか?- 5月26日
![☆綾君ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆綾君ママ☆
初めまして。私も栄共済にしようと思っています。色々悩みましたが車で15分くらいで近場だし費用は少し高いですが個室なのがいいなと思っています。
![のり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のり
栄区 分娩 オススメ
![のり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のり
ミス入力してしまいました!失礼しました!
ママぽっぽ🕊️
早速のご回答ありがとうございます!
5人のお子さんのママ様なんですね✨
実は南部病院も候補に入れています。
食事やお部屋が…というのは総合病院のある意味、特徴ではありますよね😅
初マタなので、女医さんや助産師さんに相談しやすいのはとても安心です💕
費用も教えていただき、ありがとうございます!
細かいことまで、申し訳ないのですが陣痛室は個室でしょうか???
ベイマックス
陣痛室は2つあったかな?個室です。私はスピード出産で病院についてすぐに分娩室へ入ったので陣痛室には入らずだったんです(笑)院内見学で確かそんな記憶があります。
ママぽっぽ🕊️
返信ありがとうございます。
個室ですか!
大部屋だと陣痛でもがき苦しんでいるところ、カーテン越しで他の方がいると思うとリラックスできないなーと思い、確認させていただきしました😄