※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キラキラ星
妊活

夫婦仲が悪い中で体外受精を考えている方はいらっしゃいますか。42歳でリミットを感じ、娘のために最後のチャンスを悩んでいます。モラハラの夫とのコミュニケーションが難しく、実施する場合は自分一人で進めることに不安があります。受診を控え、どうすべきか迷っています。

夫婦仲が悪いのに体外受精された方いますか?

きょうだいを作ってやりたい一心で、最後のチャンスに挑むか悩んでます。

話せばケンカになるから、必要以上は話しをしない仲です。
娘がいる時は、娘のおかげでなんとか普通にって感じです。

数年、人工受精で頑張ってきましたが、この一年諦めてました。だけど、42歳。リミットに気付き、迷います。

夫は、何でもやらない方を選び、自分はとにかく悪くないタイプのモラハラ夫です。
話しにならないので、やると決めたら、提供だけしてもらうつもりです。
ですが…リスクや実際の様々な事を考えると、悩まないわけなく。。。
娘にとって、ここまできて本当にそれがいいのか。
を1番に考えるし、夫はあてにならないので、ほぼ私1人でやる事に不安も。
明日、数ヶ月ぶりの受診です。どうしよう。

コメント

ママリ🔰

失礼を承知で申し訳ございません🙇

率直に、愛情のない両親の元に一方的な体外受精で産まれた子は幸せになれるのかな?と思いました、、、

上の子の為だとしても、その為だけに子供を産むのは辞めたほうが良いと思います💦
生まれてくる子が、あまりにも可哀想です。

  • キラキラ星

    キラキラ星

    ありがとうございます!シンプルにみるとそういう感じに見えますよね。
    ただ、嫌いなやつの子を産むと言うわけではなく、分かり合えない価値観の違いありという問題を抱えた夫婦の形なので娘も不幸ではないと思います。
    もっと仲良くできたら最高なんですけどね…
    ご意見、感謝です!
    ありがとうございました😊

    • 7時間前