
ママ友との会話後に自分の発言を反省する人が多いと感じますが、他の方はどう思いますか。相手の言葉を気にする方はいますか。
ママ友と楽しく話したあと
失言してなかったかなとか
自分の言った言葉
思い出しながら反省会。
する人ってママリで仲間多いなと感じます!
こういう方たちって
自分の言葉に失言してないか
悩みますよね!
逆にママ友に言われたことって
私あまり気にしないので
きっと相手も私の話
気にしてないよなと思うのですが
ママ友の言葉気にしてる方って
いますか?
よっぽど意地悪だったりは別として
です!!
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆゆゆ
私も意地悪以外気にしません!深い意味はないんだろうな、と思って忘れます!

ママリン
ママ友に言われてアレって思うことはありますが、そんなの気にならなくなるくらいに話すのが楽しいので、一つや二つの失言問題ないです笑
もちろんこちらもミスはあると思いますが、相手も大きくは気にしてないとも思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ママ友との会話難しいです。
私が勝手にこじらせてるだけですが。
楽しく話したはずなのに
大丈夫だったかなと
心配になってしまって😭😭- 3月28日

はじめてのママリ🔰
モヤッとしたりすることはありましたが、まぁ悪気はないしなーって流せる程度です😅
1人反省会するタイプは、自分のも相手の言動も気にするタイプだと思いますね😵
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私ひとり反省会するのですが
自分の言葉のみなので
相手はなんとも思ってない方が
ほとんどだよなと
思いたかったですが
そうとは限らないですね😭
気をつけなきゃです💦- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
今自分のコメントを読み返したら決めつけみたいなコメントになっちゃってますね…ごめんなさい🙇♀️
そういう人が多いイメージっていう、私の完全な主観です💦
相手の言動はさほど気にならずご自身ののみっていうママリさんのような心の広い人、見習いたいです😢- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
いえいえ!!
決めつけと感じてませんよ!!
私ひとりくよくよタイプな
だけでして🫢
気にしいでコミュ障なのに
ママ友付き合い中で
家庭内まで持ち込んで
悩む人いるのかなぁと
思っていたところでした!
その場限りで
楽しんで終われたら
さらに楽しいんだろうなぁと😌- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
こちらこそご返信ありがとうございます✨
その場限りで楽しんで終われて、自分が属している各々のコミュニティーできっちり切り替えられる人っていますもんねー💦
私は産後は子育てでいっぱいいっぱいで切り替えざるを得ないみたいになってますが人と会った日の夜はまだまだ絶賛反省会しちゃいます😅
仕事でもそんな感じだったので当時の上司に「寝る前まで引きずるのは良くないよ」ってたしなめられてました(笑)- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
反省会しんどい時間
と分かっていても
考えないのも不安で😭
時間が解決するのですが
お仕事ともなると
また大変ですよね💦
生きづらいなぁと
思いながらも
うまく付き合っていかなきゃ
ですね😭- 3月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
話したその場限りで
終われるといいですよね!
くよくよしてしまうタイプで
自分に疲れます😭