※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

1歳の娘の外陰部の形について悩んでいます。見た目以外は問題ないですが、手術を考えるべきか迷っています。夫は手術不要と言っていますが、意見を聞きたいです。

来月で1歳になる女の子がいます。
生まれた時から外陰部の一部が他の子と違っていて、言われてみれば違うかも?って形をしています。
会陰のところが本来なら皮膚になっているはずなんですが、ぱっかり割れていて粘膜?が見えている状態です。
生活には支障はなく、排泄等問題ありません。
病院に通院していて経過観察中です。
問題なのは見た目だけで、今後手術をして見た目を他の子と同じにするかどうかを決めないと行けません。
手術するなら1歳半~2歳までに行った方が良いそうです。

見た目以外問題ないなら手術しなくても良いんじゃないか?と思うんですが、将来このことで悩むことがあったら申し訳ないし手術した方が良いのかも…とも思います。

自分自身他の人と比べたりしたことは無いし、形などは気にしたことはありませんが…

夫とも話し合っていますが、見てもよく分からないししなくてもいいんじゃないか?と言っています。

次の病院受診は半年後でそれまでに手術をするか決めて欲しいと言われました。
皆さんの意見を聞かせてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

言われてみたら違うかも?程度だったら特に何もしないです!
明らかにって感じだったらしてあげたいですけどねー