※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

岡崎市の保育園に子供を預けている方にお聞きします。保育士からその日の様子を口頭で教えてもらえていますか?また、写真販売の機会はどのくらいありますか?園での様子が分からず不安です。

岡崎市の私立・公立保育園に子供を預けている方に聞きたいです。
市の決まりで保育士の負担軽減のために、連絡ノートの記載がないことは承知していますが、口頭でその日の様子は教えてもらえていますか?
1歳クラスに1年預け、4月から2歳クラスに上がりますが、その日の様子を教えてもらえたことがほとんどありません。先生と話すタイミングもほとんどありません。
また写真販売もこの1年、最初のクラス写真ともう1回しか機会がありませんでした。どこの園もそのくらいでしょうか?
園での様子がほとんど分からず不安ですし寂しいです。

コメント

さくら

帰る時は延長保育の先生なので教えて貰ってません!
たまーに担任や副担任のセンセイに会った時は今日はトイレ出来ましたよ〜とか𓏸𓏸で楽しそうでした!とか一言なにか言ってくれます😊

写真販売は3ヶ月に1回くらいありますが日頃の様子じゃなくてイベントのときです!節分やクリスマスなど…

ママリ

近くの市の保育園に通っています🙌

うちは毎日口頭でこんな事ありましたよ〜って教えてくれます!
先生が変わってもそうならその園の方針なんですかね?💦
お子さん小さいし心配ですよね😱

写真販売は年に3、4回あります。
行事だけではなく給食を食べていたり工作している写真もあります☺️