
小学校低学年の息子との遊び方に悩んでいます。最近一緒に遊ぶ時間がなく、息子が楽しむことが分からない状況です。ポケモンが好きですが、私が家事や下の子の世話で忙しく、話についていけません。働くお母さんたちがどのように楽しむ時間を作っているのか、アドバイスをいただければと思います。
小学校低学年の男の子お持ちの方、子どもと一緒に遊んでいますか?
今日ふと、息子は私と何をしてる時が楽しいのかなと思って聞いたら、最近一緒に遊んでないからわからないなあ、と言われました。私もわかりません…毎日ガミガミ言うだけで終わってしまっています。息子はポケモン大好きなのですが、一緒にアニメ見ようと言われても家事や下の子の対応でバタバタしていて1人で見ててーになりますし、ポケモンの話をされてもそもそもキャラクターも何にもわからないので???ってなって長々続く話を、もうわかったから宿題しちゃって、とか遮ってしまいます(本人興奮して永遠話すのですが説明もまだ上手じゃないので実際アニメ見てないと本当に意味がわからないです)。。働いているお母さん達みんな時間ない中少しでも楽しい時間を作っていると思うのですが、工夫している点やアドバイス等いただけますと幸いです。
パパとは休みの日に野球したりゲームして遊ぶのが楽しいよ、と言っていて楽しい思い出は最近ずっとパパ担当になっています。休日こそまとまった家事をこなしたり下の子の面倒を見て終わってしまいます。でも言い訳ですよね、、時間は作るものですよね😭
- ママリ
コメント

5mam
うちも一緒で、遊ぼうと言われても、家事をしなければいけないし、下の子の対応でバタバタしますよね😅
最近は、出来る範囲でお手伝いをしてもらっています。
洗い物すれば濡れた食器を拭いて直してもらう。
畳んだ洗濯物をしまってもらったりなど。。
その分、一緒に遊んであげれる時間が少しでも出来ました😊

たけこ
あんまり遊んであげられてません😓
本当に申し訳ないと思うんですけど、一緒に遊ぶのも本当にしんどくて😭
ごっこ遊びはそもそも私が苦手だし、ゲームも一緒にしようと言われてもうまくいかなくなるとすぐ怒ったり泣いたりするので私も嫌になったり、今日は少しトランプで遊びましたが、いつまでもしたがるので結局無理やりやめさせる感じになっていつも本人は不服そうです😢
朝はいつも1人だけ早起きで、私も夫も他の兄弟も結構寝たい派なので朝も1人で過ごしてて可哀想だとは思うんですけど…。
話をしててもゲームの話ばかりで私が意味分からず楽しくなくて、理解も出来ないので本人もイライラするみたいで😓
私も悩んでます😭
すみません全然アドバイスとか出来なくて😭
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
私もごっこ遊び得意じゃないです😂ついつい他のこと考えちゃって💦
ゲームの話に関しても、まったくうちと同じです😂- 3月29日
ママリ
コメントありがとうございます✨
確かにお手伝いいいですね😆やってみます✨