※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
子育て・グッズ

水が苦手な子どもに水泳を習わせる理由は何でしょうか。水に慣れさせる以外のメリットが知りたいです。


小さい時から水が苦手、身体が弱いがないお子さんでも
水泳習わせてるのってどんな理由がありますか?💡 ̖́-
※大きくて自らやりたい!以外で🙅‍♀️


水泳って回数のわりに意外と高いし
シャワーやお風呂怖がるから水に慣れてほしいとか
そうゆうのがないと個人的にメリットを感じず🥹

旦那は泳げないよりいいしって感じなんですが
私自身、泳げなくて困ったこともないし
プールは泳ぐってより楽しくパチャパチャしてたいって
イメージなので娘が水も平気なタイプだし
あまり風邪もひかない健康優良児なので
わざわざ習わせる必要あるかなぁ?と思ってしまい😂

コメント

mama

兄弟でスイミング通ってます😊
2人とも赤ちゃんの頃から水は怖がらず、滅多に風邪も引かない健康児です!

元々水遊びが大好きなので習わせました!
週1のプールの日を子供達が楽しみにしてます!
確かに授業料は高いですが、、、子供達がプールでめちゃくちゃ楽しそうにしてるのを見てるだけで習わせて良かったなと思えてます😊
1年半やってますが、まだまだ泳ぐ練習段階ではないので水遊びメインです!笑

  • Sapi

    Sapi

    習い事でも年齢的には水遊びなこともあるんですね💡 ̖́-
    ひたすら泳げるようになる練習ってイメージだったので
    娘も水遊びは好きですがプールで楽しくパチャパチャだから好きなのかなーって感じだったので😂
    最初から泳げるような感じでってわけではないんですね😳🙌

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

Sapiさんがたまたまそういう人生を送っていただけで、お子さんは泳げなくて困る場面があるかもしれないですよ🥺

わたしは泳げないことは命に関わることだと思うので、せめてクロールだけでも泳げるようになってほしくてスイミング習わせています🏊
バタフライまでーという方も多いですが、クロール習得したらそれ以降どこまで続けるかは息子に任せます😊

  • Sapi

    Sapi

    そうですね☺️☺️

    • 3月28日