※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の夏に、上下分かれた服が良いか教えてください。ロンパースからの卒業についても知りたいです。

生後7ヶ月の頃には夏です ロンパースじゃなくて上下分かれている服の方が良いでしょうか?

最近下の子の服を買い集めています
下の子が発達が早くもうずり這いを取得してズリズリ移動してます

今はロンパースなのですが移動できると夏頃にはロンパースはもう卒業ですかね?
生後7ヶ月に夏だと、上下別れた普通の服の方が良いでしょうか?

コメント

ままり

ロンパースだと着替え大変かもしれません、、

はじめてのママリ🔰

うちは寝返りずり這いなどの動きでロンパースのボタンを止めるのが大変すぎて早々にセパレートにしました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちもそうしようかと思います!
    ちなみに肌着はどうされていましたか?

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずり這いやハイハイでお腹が出てきてしまうので肌着はロンパースにしてます!それでも大変な時は真ん中一つしか止めれないことあります笑笑

    • 3月28日
ママリ

うちの子1歳3ヶ月でよちよち歩いてますがロンパースまだ着せてます🤣
好みによるかもですね。
私は逆にたっちが安定するまではセパレートの脱ぎ着せが苦手でした💦

♪♪

つかまり立ちできるようになった頃にセパレートに移行しました😊
ずり這いの頃は上から被せるタイプのロンパース着せてたと思います。楽でした☺️