※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の息子がストローマグで上を向いて飲むため、コップ飲みを教えていますがうまくいきません。皆さんはいつからコップ飲みを始めましたか?ストローマグで上を向く理由は何でしょうか。

1歳10ヶ月になる息子が、
まだストローマグで水分をとっています。
最近ストローマグで上を向いて飲むようになったので
離乳食のとき以来のコップ飲みを何度もさせたのですが
教えてもコップだとどうしても上を向いて飲んでくれず
結局ストローマグで上を向いて飲むので出てこないと
訴えてきます。

皆さんはいつから基本コップ飲みするようになりましたか?
ストローマグで上を向く理由はなんなのでしょうか🥺

コメント

クマちゃん

最近大人の真似をしてコップで飲みたい!とめちゃくちゃ訴えてきます💦
コップ飲みはうちはストローが全然使えるようにならなくて、コップの方が飲んでくれたので早々に練習開始してましたが、上向いて飲むと言うのを理解したのは最近のように思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    大人の真似をしたい時期なのですね☺️

    • 3月28日
はじめてのママリ

11ヶ月で保育園に入園させたタイミングで、保育園ではコップ飲みさせてくれてたようです!!
今では水分補給(水筒)はストローマグですが、ご飯食べるときはコップです。

うちの子は上向いて飲むことを理解してからというより、私たち親がコップ傾けて上げてから自分でも傾けて飲むようになりました。

最初はこぼしてもいい!とにかくすすれるように…というようにみそ汁とか小さいお椀で今ではすすれるようになりました。
たまに勢いつけすぎてダバダバになってしまうこともあります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    保育園ではそうなのですね🙄❕
    うちも食事のときコップにしてみます😆

    • 3月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コップ飲みできるとだいぶ洗いもの楽になるので、慣れるまでは服も濡れてしまうので大変かもしれませんが😭

    うちはズボラなのでメンタル余裕ないときはお風呂入る前に素っ裸でコップ飲みさせるときもありました。笑

    ストローマグと兼用できるリッチェルストローマグもオススメです。応援してます💪

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂入る前良いですね!
    参考になります😭🫶

    • 3月29日