![優月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の離乳食について悩んでいます。手抜きしすぎでしょうか。もっと大人向けのメニューにすべきでしょうか。可哀想なことをしているか心配です。
娘の離乳食について悩んでいます。
特に手をかけなくても食べてくれているので、今は野菜を煮たものをカットしてそれを組み合わせてあげています。
(離乳食初期から完了期にかけて同じような作り方です)
クックパッドにのってるようなハンバーグやチャーハン、その他…作った事がありません😅
1歳の誕生日でわんわんプレートや手作りケーキぐらいです。
冷凍のミックスベジタブルが大好きなので疲れてる時は野菜はそれだけになります😅進みはいいのですが…。。
手抜きしすぎでしょうか。。
もっと大人と同じようなメニューにすべきなのでしょうか。。
もしかして可哀想な事してるのかな?と思い質問させてもらいました🙏
- 優月(8歳)
コメント
![bm2123313](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
bm2123313
私も同じような感じです❗
野菜や魚、肉を茹でて冷凍し、使うときに解凍して出汁をいれたり、しょうゆや塩で味付けしたり、餡掛けかけたりしてます❗
たまーにクックパッドに載っている豆腐とひき肉のハンバーグとか作るくらいであまりこったものは作ったことありません💦
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
豆腐ハンバーグと卵焼きは冷凍して常備してます。あとごはんも冷凍してます。栄養がひどく偏ってなければ、大丈夫だと思います。ちなみに我が家は3種類くらいの野菜を煮て、スープにしたり、チャーハンにしたりしてます。今日はにんじんと玉ねぎとかぶを煮ました。
-
優月
コメントありがとうございます🌻
作ったものを冷凍しておけば毎回作る手間がかからなくて良さそうですね😳
白菜やニンジンなど5.6種類買ってきて一気に煮て冷凍、野菜の煮汁を冷凍しています。
朝はバナナトーストやコーンフレーク+ヨーグルトなど
昼は冷凍してるパスタorそうめんorマカロニにわかめや海苔を混ぜた物+上記の野菜+豆腐
夜は納豆ご飯やきなこご飯+ミックスベジタブルや上記の野菜+魚やお肉
と偏ってはいないと思います!
ひと手間を惜しんではダメですよね😫- 5月22日
-
アーニー
全然問題ないじゃないですか!
大丈夫ですよ。バランスいいと思います。あとは足りないなと思ったら、ベビーフードとかで補てんしちゃいましょう。- 5月22日
-
優月
料理してあげれてないな…とこんなご飯ばかり食べさせていいのか悩んでいました😫
ありがとうございます!
ベビーフードも頼ってみます😊- 5月22日
優月
コメントありがとうございます🌻
わわ、解凍した後にひと手間加えてるの素晴らしいです✨
だしはたまに使ってるのですが、まだ調味料は試していなくて…🤔
ハンバーグ作られたんですね😊
食材をただ混ぜて解凍するだけじゃなく、何か作った方がいいんですかねー😅