
1歳3ヶ月の男の子の断乳について相談しています。添い乳で寝かせているため、旦那の協力が必要か悩んでいます。良い方法があれば教えてください。
断乳について相談です!!
アドバイス等々頂けたら嬉しいです
1歳3ヶ月の男の子です。断乳を考えているのですが、どう断乳して良いかわかりません…💦
今の状況はというと、
寝る時と夜泣きは添い乳にしてます。
上にもう直ぐ3歳の女の子がいるのですが、大体寝かしつけはワンオペなので、息子を添い乳で寝かせつつ、娘に本を読み、寝るという流れです。
息子はおんぶや抱っこで寝かせようとしても大泣きして寝ないので、娘も(耳を塞ぎながら)おっぱいあげてと言う始末です😅
やはりこの状況では旦那の協力が無いと無理でしょうか、、??なにか良い方法があれば教えてください!
夜泣きの際は別室に移動して(ギャン泣きなので)抱っこかおんぶをしていればなんとか寝かせることはできました!ただ、鳴き声で娘が起きてしまった時は添い乳で寝かせています。
- みりん(1歳3ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

のーむ
うちも1歳3ヶ月ですが、断乳はまだ考えておりません!やはり添い乳が便利すぎるからです。
お仕事のなどで断乳を考えている状況でしょうか??
ちなみに私は朝と夕方、夜のみおっぱいあげてて満足してもらってるので、今のようにワンオペだしギャン泣きしているのであれば、断乳せずに、朝夕おっぱい続けるのもアリかなと思いました!

はじめてのママリ🔰
添い乳楽ですよね。
一人目の時は徐々に回数を減らしていったて感じで、1歳手前で夜間のみにしてました。
断乳する決意が整ったら旦那に協力してもらい成功するまで私は意地でも起きないあげない。と決めて旦那に夜泣きを対応してもらっていたら3日目には泣かずに寝るようになりました。
ですが同じ方法が2人目に通用するかですよね。
上の子寝かしつけながらの下の子の断乳は旦那さんの協力が必要かなて思います
-
みりん
コメントありがとうございます!旦那も夜対応できたり、出来なかったりとまばらで…💦でも状況的にやはり協力無しでは難しいところですよね😭
- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
うちの旦那はいつも夜中に帰ってきてたのでどうしようかなて悩んだので気持ちわかります😓
- 3月29日
みりん
コメントありがとうございます!1年後に復帰を考えているのと、大きくなればなるほど断乳難しいイメージがあるので、今のうちにしたいな…と考えてました!
確かに、要らないって時が来るまであげるのもアリかもです!そこも悩みながらなので余計上手く行かないのかもしれません😭笑
のーむ
おっぱい出る量にもよるかもしれないですよね。私は2人目ではあまりおっぱい出なかったからか、復帰して朝夕おっぱいにしても特に問題なく過ごせています。
まだおっぱいにくっつくだけでも安心する歳ですし、可愛いので私が乳離れできなさそうです笑
ご自身のペースでできるといいですね!