
正社員として働いている女性が、退職を考えています。通勤時間や残業が多く、職場環境が厳しいためです。来月から勤務形態が変わり、休みが増えることに期待していますが、退職のタイミングについて悩んでいます。
正社員で働いています。退職するつもりです。
今の仕事は通勤が片道1時間半かかり、
残業も多く人も少なくきついです。
去年から何人も辞めています。
私もやめようと思っているのですが、
7月にボーナスをもらってからのつもりです。
90パーくらの確率で意思は揺らがないと思っているのですが
来月から少し定時が伸びる代わりに休みが増えます。
土曜は隔週で出勤でしたが、ほぼ平日のみになります。
いままでそのような働き方をしたことがないので
もしかしたら今よりかなり楽になるかもしれません。
なにより土日休みは精神的にも余裕ができると思います。
来月働いてみて、もう少し働けるかも!
と思うこともなきにしもあらずな気がして、、
退職を告げるのは少し様子を見てからでいいのか、、
それとももう退職を伝えてもいいのか、、
悩んでいます。
でもおそらく、気が変わることはないです。
- まる(4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
会社の規則で何ヶ月前に退職届を出すとかないですか?もし1ヶ月前とかでいいなら4月働いてみてからでいいと思いますよ😊
まる
社内規定読まないとですね💦
ありがとうございます🙇♀️