※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S u
妊娠・出産

切迫早産で自宅安静を指示されていますが、3歳の子どもがいるため、どの程度気をつけるべきか悩んでいます。旅行中の活動量についても不安があります。

31週で切迫早産自宅安静と言われました…
よく動き回る3歳の子どもがいるのですが
自宅安静ってどのくらい気をつけなくてはいけないんですか?本来は3.5~3.0センチなのが2.5センチだったらしく、入院はギリ免れた感じです🤮
とりあえず、送り迎えとお風呂はいつも通り行おうと思うんですけど、車の運転も控えてと言われどうしたものかと、、、旦那は別居してるので頼めないです。父母は仕事でご飯は作ってくれます…今週末に旅行に行くのですが、そこでもあまり歩かない方がいいんですかね?そんなすぐ悪くなったりするものですか?旅行が終われば仕事もないのでゆっくりできそうなのですが、教えてください😭

コメント

菜

2.5㎝は割とギリギリかと思うので
なるべく動かない方が良いかと思います(;_;)
旅行も切迫と言われたら、行かない方が良いのかもしれません🥲
悲しいですが…

  • S u

    S u

    ギリギリなんですね…
    車の運転なども控えた方が良さそうですね…ありがとうございます😭

    • 3月28日
ママ

旅行はやめておきましょう😱💦
もちろん仕事もです。
無理すると本当に早産になりますよ💦
病院によって色々基準は違ってきますが、次男の時の産院は2.5で絶対安静指示でした。
本来は入院ですが、上の子いたので断りました。
トイレ、食事、シャワー以外は横になってくださいとの事でした。

  • S u

    S u

    入院レベルなのですね。知りませんでした。安静にしておこうと思います💦ありがとうございます。

    • 3月28日
Ri-.

定規で2.5cmがどれくらいの長さか見てみてください。それだけしか頸管長が無いんですよ。
仮に張りがあまり無くてもお腹の重みで短くなる場合もあります。だから安静指示が出るわけで、切迫早産のママたちは極力寝て過ごすのですよ。
ずっと自宅安静(寝たきり)で20mmで過ごして32wで何の前触れもなく急に5分間隔で張り出し16mmになった事があります。
上のお子さんのお世話は誰も頼れない状況でしたら仕方がない部分ではありますが、旅行へ行かれるのは論外です。せっかくの思い出つくりの計画だったかもしれませんが普通は行かないです。出歩かないです。病人のごとく寝た状態です。
厳しい事を言ってすみません。
ママさんと赤ちゃんが無事に正産期まで過ごせますように🙏

  • S u

    S u

    私の考えが浅はかでした。
    みなさんのコメントを見て怖くなりました💦
    極力動かず、安静に過ごそうと思います。ありがとうございます。

    • 3月28日
  • Ri-.

    Ri-.

    厳しい事を言ってすみませんでした。伝わって良かったです😢
    あと残り少しなので、大変かもしれませんが無事に正産期を迎えられますように✊✨

    • 3月29日
  • S u

    S u

    なるべく動かない生活を始めたら、お腹の張りもほとんどなかったです!やっぱり、体を休めないといけないなって体感しました😭ありがとうございました!
    正産期までなんとなお腹に入れます!頑張ります!

    • 3月30日