
自分の性格に悩み、先輩の異動に対する不安や涙が止まらず、暗い雰囲気を作ってしまったことを謝りたいと思っています。もっと前向きになりたいと感じています。
自分のこんな性格が嫌すぎます。
仕事の先輩がほんと姉御肌でいい人で、いつも話を親身に聞いてくれて、その方が異動になると決まってから、喪失感や不安から異動が出て涙がでて、そこからもグズグズ言って、不安だ不安だと前向きな言葉がでなくて。暗い雰囲気にさせてしまった。
最近も花束渡した後、部屋に戻ってからも涙がでて、グスグスで。先輩にもいい年して、泣くなよと呆れられてるやろなと。
もっと前向きに現実受け止めて、どうして出来ないだろ。
先輩にも最後の最後にうっとおしいなと思われてるやろなと今またモヤモヤ。
31日が最後の会う日だから、暗い雰囲気にさせてごめんなさい。弱い自分が出てしまい、ごめんなさいと謝りたいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
謝るのではなく、笑顔で「寂しくなりますけど、頑張りますね‼️✨」って言ってあげたほうがいいんじゃないでしょうか😅
謝っちゃうと、余計暗い雰囲気になりそうな気が…
はじめてのママリ🔰
確かに、余計に暗い雰囲気になりますよね。
そうします!