※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まよ
お仕事

医療事務と福祉用具屋のどちらを選ぶべきか悩んでいます。医療事務は未経験ですが資格があります。福祉用具は経験があり、給与ややりがいも満足していますが、保育園の関係で以前の職場には戻れません。どちらの選択が良いかご意見をいただけますか。

みなさんならどちらにしますか?

1医療事務(8:30〜18:00)
手取り16万程度
通勤時間15分
お昼休憩2時間
ボーナスはいくらか分かりませんがあるかも
木曜午後休み&日曜休み(休日当番医で日曜時々出勤あり)

2福祉用具屋さん(9:00〜17:00)
手取り20万程度
通勤時間40分
ボーナス2回で3ヶ月分ほど
お昼休憩1時間
土日祝休み

どっちも資格を持っていますが、医療事務は未経験で
福祉用具は経験があり、両方やりたい仕事の一つでもありました。

シングルで目先のお金に飛びつきたい気持ちもありますが、
先を見てすごく悩んでいて💭

福祉用具は戻りたくても保育園の関係もあり
以前勤めていた会社に戻れなくて
転職活動をはじめて初めて通えるものに出会いました。
ほんとに楽しくてやりがいもあって
お給料にも文句ないけど、
医療事務もかっこいいなあって思っていて
資格を取ったけどずっと使わずにいました。


どうかご意見お願いします!!
相談できる人もいなくて💭

コメント

はじめてのママリ🔰

2ですね。
給料が良いし勤務時間短いので
通勤がかかっても1よりは早く帰れると思いますし
休憩2時間もいらないし土日休みが子供いるなら良いと思います

  • まよ

    まよ

    比べても福祉の方がいいですよね!
    ずっと戻りたかった仕事だけど
    シングルなので子どもの事もあって
    近くで働くべきか悩みましたが
    子ども育てながら夢追いかけたいと思えました!

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

通勤に40分と言うことで、
子どもの送迎問題が大丈夫なら
2がいいです!
勤務時間も給料も休みも
条件がいいと思うので🤔✨

  • まよ

    まよ

    やっぱり2いいですよね🌟
    ずっと戻りたかった仕事でしたが
    シングルでそんなわがまま言っていいのかと悩みましたが、2に応募して熱意を伝えてこようと思います!

    • 3月28日