
コメント

ゆう
以前パニック障害の彼と付き合ってました!!
半径何キロまで、という
はっきりとした、行動できる
範囲が線引きされてました。
そこから出ると、動悸や過呼吸に
なり、最悪意識がなくなります。
仕事は近くで、短時間のバイトでした。
でも頑張って、
人や、音に慣れるために
あえてパチンコに行ってました!
徐々に範囲も広がり、
今は、居酒屋の店長をやってると
聞きました^ - ^

さやりんご
前の投稿にコメント失礼します。
私も不安障害で頓服で今まで凌いでいたのですが、この夏症状が出ることが前よりも増えて悪化してしまい、SSRIを始めて5日目です。
副作用の嘔気と眠気が初日すごかったのですが、はじめてのママリさんは内服開始してみましたか?💦
-
はじめてのママリ🔰
私は6月からセルトラリンというSS RIをはじめました!!!
10日ほど副作用に苦しみましたが
それ以降はかなり楽になり、できることが増えてきました!!!
パキシルを飲んだ時は眠気と吐き気で中止しましたがセルトラリンは合ってたみたいで現在も続けてます!- 9月6日
-
さやりんご
そうなんですね!
回答ありがとうございます😊
セルトラリンを飲んでいるんですね。
副作用、最初辛いですよね…飲み続けるのを初日はためらう程でしたけど、なんとか続けて飲んでみてます。
まだ内服始める前の方が普段の生活は楽だったような気がしてます…。
というのも私の症状は映画館やコンサートなど、人混みで身動き取れない薄暗い場面などで現れることが多いので、そういう機会に直面しなければあまり症状は普段出ていませんでした。
でも、せっかくの楽しみで出かけたのに、そんな症状が出ないか怯えてしまうことが嫌で、SSRIの内服に踏み切りました。私の薬はエスシタロプラムです。- 9月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!!その彼はお薬ではなく行動して治っていった感じですかね???
あえて苦手分野にぶつかっていったんですね!!!
居酒屋のバイトすごいです😵💫💕👏🏻
ゆう
安定剤、睡眠薬は飲んでました!
学生の頃は電車が
ダメになって中退したり
大変でしたが、、、
長い歳月はかかりましたが
克服できたようです。
焦ると逆効果で、
自分も周りも、ゆっくり
時間をかけるのが一番かと😣