
1歳7ヶ月の子どもが嘔吐し、胃腸炎の疑いがあります。食後に嘔吐し、水分補給や食事についてのアドバイスを求めています。どのように対応すれば良いでしょうか。
教えてください 😭嘔吐後..
1歳7ヶ月です。
恐らく胃腸炎疑惑。
一昨日ぐらいから鼻水が出始め、
暑くなったりで体温調整がうまくできず風邪引いたな😭
とは思っていたのですが、昨日発熱、今日嘔吐...
おや?風邪じゃなかった?って感じなんですが🥺
9時ぐらいの朝食後、11時ごろ嘔吐。
(すりおろしリンゴ、食べながったのでリンゴ、パン、味噌汁)
体調崩してるから消化に悪かったかーなんて思っていて、
嘔吐後はすぐ水飲ませない方がいいみたいなので、
しばらくゴロゴロしたり寝たりして、
13時ぐらいから5分おきにアクアライト注入。
16時前にもう大丈夫かな?
思って、ベビービオのにんじんとりんごをあげて、
パンも1個小さいのあげて、
そしたら、咳と一緒に嘔吐(ごく少量)したので、
咳のしすぎと思ってて、
アクアライトをごくごく飲みだした瞬間、
結構な量を吐しました😭
そこで、あ一胃腸炎なんかな🥲
と、思った次第で、保育園では特に流行りはないようです。
そこで、
16時半ごろの嘔吐なんですが、
夜は水分補給やご飯などどうしてあげるのが1番ですか?
恐らく食べたら吐くのかって思うと、ほんと、アクアライトをちょこちょこだけの方がいいですか?
初めてで対応が分からず。
教えてください 😭
ちなみに、私も熱で病院に行けなかったので明日行きま
す🥺
- はじめてのママ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

m
数日前に長女が似たような症状でした💦
吐いてから1時間吐かなかったら少しずつ水分補給をして、最後の嘔吐から5時間ほど経ってから本人の食欲も出てきたため卵雑炊を食べさせました🥲
食べたり飲んだりして吐いてしまうならしばらくなにも入れない方が良いかもですね。
娘は3回嘔吐しましたが病院では胃腸炎の診断はされなかったです…
ママさんもお熱でてるなかお子さんも体調不良つらいですよね😭
早く良くなりますように
はじめてのママ🔰
ありがとうございます😭
胃腸炎とは言われなかっんですね🥺
ちなみに、その後の回復はどのような感じでしたか?
m
体温がMAX39.5度まであがってしまい、解熱剤を使いながら休ませました。やっと3日目の朝に平熱になりました💦
咳が酷いですが、それ以外は元気になりました( ˃ ˂ )
はじめてのママ🔰
病院行ったら私も胃腸炎と言われなかったです😣胃腸炎の基準ってなんなんですかね💦聞けばよかった😭
嘔吐もその日だけでしたか??
m
同じですね😭ほんとなんなんでしょう…?嘔吐もその日の3回のみでおさまりました💦
はじめてのママ🔰
我が家もです🥺
卵雑煮のあとは通常に戻して
普通に幼稚園?保育園?の給食を食べていった感じですか?