
不育症で初期流産を7回経験し、現在妊娠22週ですが、絨毛膜下血腫による大量出血とお腹の張りに悩んでいます。診察では問題ないと言われていますが、正産期まで持つか不安です。
不育症で初期流産を7回してます。
抗リン脂質抗体症候群でヘパリン治療してます。
今回の妊娠ではじめて22週を迎えることが出来ましたが、11週のときに絨毛膜下血腫で大量出血で2週間入院し、3ヶ月自宅安静で血腫はだいぶ小さくなり出血も止まって1ヶ月になりますが、お腹の張りが頻繁にあり横になっていても張るし、
少し動くだけで張ります。昨日は2時間くらい10分置きに張っていました。リトドリンも飲んでます。
2週間に一回診察してもらってますが、子宮口も子宮頸管長も
問題ないと今のところ言われてますが、正産期までもつのか
不安で毎日しんどいです。お腹が張るので外出するのも怖く産むまで外に出れないか入院になるのかとか考えてメンタルがボロボロです。毎日怖くて怖くて。
同じような方がいればと思い投稿しました。
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
ヘパリンしだしたのは、今回の妊娠中がはじめてですか??
はじめてのママリ🔰
ヘパリンは流産3回目から使ってます。
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。過去の流産では絨毛染色体検査はされてませんか?染色体異常での流産だと私は諦めがつくというか理由わかったので次からの妊娠は不安は少し薄れました。もし検査されてなくてとかであれば、不安は続くのでお気持ちお察しします。
はじめてのママリ🔰
2回目以降は自然排出だったので、一回も検査が出来てないんですが化学流産含めると9回流産してるので全てが染色体異常ではないだろうと言われてます。
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🥺おいくつですか?私も化学流産いれたら5回ほどしてます。3回は胎嚢と心拍の後でした。2回調べた時は染色体異常だったので35超えてた時のだったので納得でした。でもまわりは普通に一度でうめてるので私の場合おおいのだとおもいます。調べれてないのも不安ですよね。抗りんの値ってかなり悪いですか??
はじめてのママリ🔰
私は過去にプロテインsだけ低すぎてその時は何も飲んでなかったので1度目の時はそれが原因か、染色体かは不明なのですがなぜかさんねんごはかると正常に戻ってて..なので不育の検査もなかなかどうなんだろうとなりました。でもヘパリンまでされてるので、何個か不育項目引っかかりがあったのでしょうか?